ポンガル Pongal @ ティラガ Indian Restaurant Thilaga (京都市中京区)

ネパールではマーゲ サンクランティ Maghe Sankranti、インドではマカール サンクランティ Makar Sankranti のお祭り、地方によって呼び名、習慣が変わります。

美味しいものを食べるのは共通の様で、Condé Nast Traveller の Jan 13, 2021 付けの記事、 「Lohri, Pongal, Makar Sankranti, Bihu: What people across India will feast on this week Harvest festivals across the country are known by different regional names and customs. The one common thread— delicious food」で、解説されています。南インドのポンガル Pongal については、

The four-day harvest festival (starting 14 January) in the southern states of Tamil Nadu, Telangana, Andhra Pradesh is a celebration of rice. The name literally means ‘boiling over’ and is a reference to the speciality of the festival, which is prepared from the new harvest of rice boiled in milk and jaggery. The ritualistic cooking of this dish involves it boiling over which is meant to portend abundance. The freshly made pongal is first served to the gods to mark the beginning of the festivities and then shared among other community members as well as domestic cattle. The dish comes in a few varieties, including Sakkarai Pongal, Venn Pongal and Puli Pongal.

Sakkarai Pongal is a sweet dish concocted from rice, milk, moong dal, jaggery and ghee. Venn is a savoury counterpart of Sakkarai made of rice, moong dal, ghee and spices such as black pepper, green chilli, curry leaves and cashews. Puli Pongal is prepared with rice, tamarind, chillies, mustard seeds, chana dal, turmeric powder and curry leaves.

Sakkarai Pongal、Venn Pongal、Puli Pongal の違いまで記されています。

Hindustan Times の Jan. 14, 2021 の記事「Pongal 2021: Kolam, rice, and prayers for a better year ahead」では、Pongal を祝うメニューの例が挙げられています。

Charkara pongal, Venn pongal, Sambhar with nine vegetable, Vada and Thair Sadam (curd rice) are a part of my menu. Since this is a harvest festival, the dishes are prepared with new harvested rice and first offered to the god.

そのポンガルと、サンバル、ワダ、チャトニーの定番の組み合わせを「ティラガ Indian Restaurant Thilaga」さんで用意されました。

ティラガ
Indian Restaurant Thilaga

京都市中京区壬生坊城町56-1

https://ja-jp.facebook.com/thilagakyoto/
https://www.instagram.com/thilaga2006/

スーパル・マドゥライ 武田尋善著 Ambooks アムブックス

スーパル・マドゥライ

武田尋善著
Ambooks アムブックス
2017年5月20日初刷

著者の巻頭の言葉に、

マドゥライ!タミルナードゥ州の州都チェンナイから約 500Km 離れた、タミルのエキスがコッテコテに詰まった、南インドの中の南インド!! 1997年、初めてインドに行った時、ここにあるミーナークシ女神のお寺に行くのが一つの目的だった。それからも何度も行ったマドゥライ。目をとじれば出会ったいろんな人たちの顔を思い出して一人にやにや笑っちゃう。インドに行くたびに書く日記から、マドゥライで描いた絵や写真を集めました。愛してる!!!マドゥライ!!!

と記されているように、著者手書きの絵や文章、写真が満載です。

著者が初めてインドに、そしてマドゥライ Madurai へ行った 1997年より遡ること 10年、私がマドゥライを訪ねたのは 1987年でした。奈良市の「vanam ヴァナム」さんで、この本を手に取り、すぐに買い求めました。遺跡を巡ることが目的で、ネパールとインドを駆け巡りましたが、当時はインド料理にあまり関心が無かったのが今では悔やまれます。

私が撮った 33年前のミーナークシ寺院 Meenakshi Sundareswarar Temple のカラー写真は色褪せてしまっていますが、本書では色鮮やかな寺院の写真を見ることが出来ます。

https://www.twitter.com/takedawala
https://www.hiroyoshi-takeda.com/
https://masaalaawaalaa.wixsite.com/masalawala