'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

バクタプルBhaktapur名物のズーズーダゥJuju dhau (King curd)

バクタプルBhaktapurの名物の一つがKing curdと呼ばれるヨーグルト、ズーズーダゥJuju dhauです。ズーズーダゥに関して、池田市のネパール料理店「ズーズーダゥ」さんの店主カドカさんに美味しいお店について尋ねておきました。以前の記事「ズーズーダゥ@ズーズーダゥ(池田市)」。最近は冠婚葬祭などの催し事などで大量に発注があると、店頭では売り切れになり買うことが出来ない事もあるという話などもお聞きしていました。とはいってもお店の名前があるわけではなく、カドカさんがスマホで撮影されたお店の看板の写真だけが頼りです。ダッタトラヤ寺院Dattatraya Mandirの近くと聞いていましたので、タチュパル広場 Tachupal Square から、Amritさんに看板の電話番号に電話をかけてもらいました。見当をつけ最初に入ったお店でまずズーズーダゥの1つ目を頂き、写真も撮らせていただきました。美味しいズーズーダゥでしたが、お店の看板がどうも違います。もう一度電話をかけてもらい、今度は広場から少し南の路地を進んで、ついに同じ看板を見つけました。念願のお薦めのズーズーダゥを頂きました。店主とAmritさんの写真も撮らせていただきました。帰国後、カドカさんに確認していただき、このお店とご主人で間違いなかった様です。