年末の最終営業日のランチタイムに「スリランカキッチン クルンドゥ」さんへ伺いました。ライス&カリーを、メインをマトンで、ご飯を赤米に変更で頂きました。
お店のインスタグラムで පැටිස් パティス Patties の用意もあるとお知らせされていましたので、トッピングでお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆カリー、三つ葉と春菊のココナッツ和え、
じゃが芋スパイス炒め、揚げ茄子のマスタード炒め、
小松菜のスパイス炒め、人参のココナッツ炒めと並びます。
食後に紅茶を追加で頂きました。
京都大学近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「スリランカキッチン クルンドゥ (京都市左京区)」
スリランカキッチン クルンドゥ
京都市左京区吉田中阿達町 33-15
まだ昼間の仕込みで手一杯とのことで、夜もライス&カリーがメインです。
ライスを赤米に変更し、マトン付きで、
チキンも追加でお願いしました。
ライオンビールやアラックなども揃えておられますが、車で行きましたので、ジンジャーエールを頂きました。近くにコインパーキングも見つけました。
この日の副菜は、
レンズ豆カリー、
揚げ茄子のマスタード和え、人参のココナッツ炒め、
豆苗のココナッツ炒め、じゃが芋のスパイス炒めが並びました。
夜の単品メニューもいくつか用意されており、
カトゥレットをお願いしました。
食後には、紅茶を追加で頂きました。
店主と色々お話させていただきましたが、お店の名前を何故 Kurundu කුරුඳු にされたのか聞きそびれてしまいました。