'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

カトマンズKathmandu ダルバール広場Durbar Square

ホテルのチェックインを済ませると直ぐに、ダルバール広場Durbar Squareが震災後どのようになっているのか気になって出かけました。入場料1000Rsを支払いゲストカードを貰います。ホルダーも頂け、首からかけることが出来ます。バサンタブル・ダルバールBasantapur Durbarは辛うじて一部が残っており、
シヴァ寺院Maju Deval、カスタマンダプ寺院Kasthamandapは倒壊し撤去され、基壇のみが残っているだけでした。シヴァ・パールヴァティー寺院Shiva-Parvati Mandirhaは残っており、

クマリの館Kumari Bahalも倒壊は免れています。
カーラ・バイラブKala Bairavは健在でした。
以下の2枚は30年前に撮ったダルバール広場の写真です。趣のあった広場で、のんびりと基壇に腰かけて人々が行き来するのを見ていました。