'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

雀茄子 ティーバトゥ Thibbatu @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

ニシャンティさんがスリランカから戻ってこられ、営業を再開された「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ早速伺いました。メインをチキンでお願いし、ライス&カリーを頂きます。テーブルクロスが、今回スリランカで調達されたものに代わっていました。鰆のキリマールも添えて頂きました。副菜は、ゴーヤ、じゃが芋、茄子、パリップ、シンハラアチャール、蛇瓜、ビーツ、雀茄子、カトウレット、パパダンと並びました。検索してみると、学術名 Solanum torvum の තිබ්බටු は、ローマ字綴りで Thibbatu、カタカナ表記でティーバトゥ、和名が雀茄子(スズメナス)です。英名は Wild eggplant または Turkey berry、タイ語で มะเขือพวง マクワプワンで、グリーンカレーに欠かせない茄子と同じものでした。

デザートはකොකිස් Kokis コキス 、තල ගුලි Thala guli タラグリ 、කොණ්ඩ කැවුම් Konda Kavum コンダキャワン 、ワタラッパンでした。

阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka