'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

南瓜の茎葉と空心菜のマッルン @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

諸事情で簡易なワンプレートメニューの提供が続き、さらにニシャンティさんがスリランカに帰省されていた休業期間を経て、久しぶりにライス&カリーの Cセットを頂けることになりました。どこの飲食店さんも原材料費の高騰に苦労されているように、Cセットの飲み物とデザートが別料金になる旨お知らせされています。

メインをチキンでお願いし、この日の副菜は、バトゥモージュ、カトゥレット、南瓜の茎葉 වට්ටක්කා දළු Wattakka dalu と空心菜 කංකුං  Kankun (Kangkung)のマッルン、キーラミン(干し魚)කීරමින් Keeramin とじゃが芋、ポルサンボーラ、パリップ、パパダンが並びました。雀茄子 තිබ්බටු Thibbatu(Turkey Berry)も Extraで添えて頂きました。追加でデザートとキリテをお願いし、バナナケーキとこれまた Extraのドドル කලූ දොදොල් Kalu Dodol を頂くことが出来ました。

他のお客さんが帰られた後に、ニシャンティさんにスリランカ情勢を伺いました。ガソリン不足は深刻で、ガソリンスタンドの前で数日待つのが当たり前の様で、給油が必要になる車での遠出は実質的に不可能の様です。さらに問題などが、この先深刻な食糧不足に陥る可能性であり、国民は危惧しているそうです。BBCの“Sri Lanka urges farmers to plant more rice amid crisis” の記事でも、8月までには直面するであろう食糧危機について記されています。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja