'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

期間限定復活のダルバート @ ターメリック Turmeric(西宮市甲子園口)

諸事情により8月末で閉店となった、JR甲子園口駅近くのネパール料理店「ターメリック Turmeric」さんですが、9月15日から17日の間、ランチ限定でダルバートを供されることになりました。初日に、午前中の仕事を終えて駆けつけたのですが、残念ながら既にダルバートは売り切れていました。店主キランさんに、残っているもので何でも構いませんとお願いすると、マトンキーマカレー、豆と小海老のカレー等が盛られた、流行りの「スパイスカレー」の様な体裁の一皿を持って来て下さりました。デザートの甘さを抑えたバルフィ Barfi は残っていた様で、頂くことが出来ました。翌日は都合がつかず諦め、最終日に早めに伺いました。フィッシュカナにも魅かれますが、お店のTwitterで「マス(肉)はブトゥワです。」と告知されていましたので、キランさんの意を汲んで、マトンカナでお願いしました。以前からキランさんが「本当のダルバートのマスは、、、」と何度も繰り返しておられたのですが、様々な要因により定着できなかった「念願」のセミドライタイプのマトンが、ついに登場しました。タルカリ、サグ、アチャール等を、バートにダルを混ぜながら一緒に頂いていく上で、それらの味を邪魔せず、しかし肉の味はしっかり楽しめる理想的なマス(肉)です。ダルもミンさん、ラムさんが作られていた時よりも、キランさんが作るダルの方が豆の味を一層楽しめます。この日のデザートはキール Khir、まだ満席にはなっていませんでしたのでチヤも頂きました。

ターメリックさんで頂ける美味しいネパール料理の数々は
→「ターメリック Turmeric(西宮市甲子園口)」

ターメリック Turmeric

西宮市甲子園口2-24-28
https://twitter.com/turmericrest1
http://www.turmeric-kiran.co.jp/