2023年4月14日の Sinhala & Tamil New Year をお祝いして「スリランカキッチン クルンドゥ Kurundu」さんではスペシャルプレートを用意されました。 メインをチキンカリーで
メインをチキンカリーで スパイスたまごを追加でお願いしました。
スパイスたまごを追加でお願いしました。 キーリサンバライスを使ったエラワルバト、ハタマールワと追加のスパイスたまご、
キーリサンバライスを使ったエラワルバト、ハタマールワと追加のスパイスたまご、 パリップ、三つ葉のサンボーラ、
パリップ、三つ葉のサンボーラ、 人参のサンボーラ、茄子のモージュ、小松菜のバドゥマ、パパダンが並びました。
人参のサンボーラ、茄子のモージュ、小松菜のバドゥマ、パパダンが並びました。 椰子の花蜜がけヨーグルトも添えられています。
椰子の花蜜がけヨーグルトも添えられています。 追加でキリテも頂きました。
追加でキリテも頂きました。
京都大学近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカキッチン クルンドゥ (京都市左京区)」
スリランカキッチン クルンドゥ
Kurundu
京都市左京区吉田中阿達町 33-15
 
					 ライス&カリー、メインをマトンカリーで、
ライス&カリー、メインをマトンカリーで、 そのトッピングセット付きでお願いしました。
そのトッピングセット付きでお願いしました。 この日の副菜は、
この日の副菜は、 レンズ豆のカリー、三つ葉のココナッツあえ、人参のココナッツあえ、
レンズ豆のカリー、三つ葉のココナッツあえ、人参のココナッツあえ、 茄子のモージュ、じゃが芋のスパイス炒め、カシューナッツのカリー、揚げ卵、
茄子のモージュ、じゃが芋のスパイス炒め、カシューナッツのカリー、揚げ卵、 パリップワデー、海老デビィルが並びました。
パリップワデー、海老デビィルが並びました。 食前に GINGER BEER、
食前に GINGER BEER、 食後にワタラッパンとキリテも追加で頂きました。
食後にワタラッパンとキリテも追加で頂きました。
 ライスを赤米に変更、カトゥレットをトッピングでお願いしました。
ライスを赤米に変更、カトゥレットをトッピングでお願いしました。 この日の副菜は、
この日の副菜は、 パリップ、人参のサンボーラ、茄子のモージュ、
パリップ、人参のサンボーラ、茄子のモージュ、 蓮根のテルダーラ、菜の花のテルダーラ、
蓮根のテルダーラ、菜の花のテルダーラ、 じゃが芋のカリーが並びました。
じゃが芋のカリーが並びました。 家族は、パティスと卵のトッピングでお願いしました。
家族は、パティスと卵のトッピングでお願いしました。 食後にチャイアイスと
食後にチャイアイスと ワタラッパン、
ワタラッパン、 キリテーも頂きました。
キリテーも頂きました。
 その中から、大黒本しめじのスパイス炒め、
その中から、大黒本しめじのスパイス炒め、 鶏肝のスパイス和え、
鶏肝のスパイス和え、 鱧のバナナリーフ包み蒸しを頂き、
鱧のバナナリーフ包み蒸しを頂き、
 ライス&カリーをメインを
ライス&カリーをメインを メインをポークで、ライスを赤米に変更でお願いしました。
メインをポークで、ライスを赤米に変更でお願いしました。 この日の副菜は、
この日の副菜は、 パリップ、蕪のアチャール、茄子のモージュ、
パリップ、蕪のアチャール、茄子のモージュ、 人参のサンボル、空心菜のマッルン、ビーツのキラタが並びました。
人参のサンボル、空心菜のマッルン、ビーツのキラタが並びました。 鮪のアンブルティヤルも頂きたく、バナナリーフ包み(ランプライス)もお願いしました。
鮪のアンブルティヤルも頂きたく、バナナリーフ包み(ランプライス)もお願いしました。 副菜は、人参のサンボルの代わりにシーニサンボーラが入り、カトゥレットも加わっています。
副菜は、人参のサンボルの代わりにシーニサンボーラが入り、カトゥレットも加わっています。 デザートのチャイアイスクリーム、
デザートのチャイアイスクリーム、 ワタラッパンも、
ワタラッパンも、 キリテーと一緒に頂きました。
キリテーと一緒に頂きました。