日本の旬の野菜や果物に加え、手に入ったネパールの食材も使われる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。少し前から他の食材と合わせて लप्सी ダルはマスとムスロですが、ゴーヤを加えてありました。
マスはチキン、
タルカリは里芋のマショウラ Maseura とじゃが芋です。里芋のマショウラは、マス Maas の粉と潰した里芋 Pidalu を混ぜて干した自家製で、今まで食べてきたものと食感も味も異なります。
アチャールは 3種類、果物シリーズは、ネパール産の種をとった乾燥ラプシを戻してアチャールに仕立てたもの、
ささげと葱のアチャール、
茄子とパプリカのアチャールです。
バート、ご飯は日本米とバスマティのミックスですが、今週から使う日本米を変えられた様です。その傍らにパパドゥとサグ青菜炒めが並び、上には発酵筍と椎茸のアチャールが載ります。
デザートは、レシピが変わり続けるズーズーダゥ、
食後にチヤを頂きます。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」