里帰りをもてなすダルバート @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

5月1日から3日までの3日間のスペシャルダルバートのテーマは、ゴールデンウイークにあわせ「里帰り」でした。阪急宝塚線池田駅前のネパール料理「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」の店主カドカさんと、スタッフのジットさんの創意工夫にはいつも脱帽です。嫁いだ娘さんが実家 Maitighar(マイティガール)に帰省する際、お母さんが心尽くしの料理で迎えるというのが今回の設定です。お店のFacebookでの表現では『山羊 Special ・実家へようこそおかえり』 ダルバートです。おもてなしには山羊は欠かせません。メインの山羊カレーKhasi ko Maasuの他に、大蒜の芽と山羊の肝のスパイス炒めもバートの上に載って登場です。ダルは2種類の豆(マス・ラ・ムスロ・コ・ダル)で、タルカリはこの季節に田舎の家の周りにいくらでも生えている蕨 Neuroが初登場で、南瓜との組み合わせ(ニューロ・ラ・ファルシ―・コ・タルカリ)でした。3種のアチャールは、左からネパールの川の小魚(シッドラ・マチャ・コ・アチャール)、えんどう豆(ハリヨ・ケラウ・コ・アチャール)、ネパールの茶胡麻(カイロ・ティル・コ・アチャール)です。シッドラ・マチャも最近しばしば登場しますが、毎回異なった味付けで調理されており、今日はどのような味に仕上がっているのかと楽しみです。カイロ・ティルも粒状やペースト状であったり、まぶしてあったりと、形状も味付けも登場する毎に違います。えんどう豆に至っては、今回は、実家のお母さんがスパイスを磨り潰す合間に、豆を少しだけ潰して一品に仕立てるという風景が思い浮かんでくる様な一品です。潰し具合が異なるものを混ぜておられ、絶妙な食感を堪能出来ます。青菜炒め(サグ・ブテコ)さえも、日によって味付けを変えておられ、デザートの定番となったバクタプル名物のヨーグルト、ズーズーダゥも気温などで発酵具合が違うと、自ずと微妙な味わいも異なります。この日はピカチャのティ―カップも変えて下さいました。本日のお品書きには「マイティガール コ ダルバート」とも表現されていました。Maitigharは1966年の有名なネパール映画のタイトルにもなっており、youtubeで鑑賞可能で、昔のネパールの風景も楽しめます。「maitighar」の本来の意味は「birth home of a girl」で、女性の実家という意味でのみ使い、男性の場合は使わない言葉との事です。

お店で頂ける料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/