'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

焼餅夾蛋、油條、冷熱豆漿 @ 永和豆漿(高雄市苓雅區)

【台湾旅行 2025年 4日目 その1

台風が近づき、高雄市には仕事も学校もお休みにしなさいという『停班停課』が発せられ、本来は帰国日だった旅行4日目です。風が強くなってきたものの、街歩きはできそうでしたので、ホテル周囲を朝の散策です。「江海豆漿」さんは閉まっていましたので、その向かいの「永和豆漿」さんへ伺いました。メニューの中から、焼餅夾蛋、油條、冷熱豆漿をお願いし、ホテルに持ち帰り頂きました。

永和豆漿

高雄市苓雅區光華一路 159號號

 

芒果燉奶 @ 九記食糖水(高雄市苓雅区)

【台湾旅行 2025年 3日目 その7

夕食後のデザートを求めて「九記食糖水」さんへ伺い、メニューの中から『芒果燉奶』を頂きました。

九記食糖水

高雄市苓雅区林南街 4號

排骨飯と紫菜湯 @ 阿來排骨飯(高雄市新興區)

【台湾旅行 2025年 3日目 その6

翌日以降の段取りを済ませ、一休みした後、夕食に出かけます。「阿來排骨飯」さんへ伺いました。排骨飯をお願いすると、排骨、キャベツ、筍、滷蛋、酸菜が添えられたご飯が並び、紫菜湯も追加でお願いすると、立派な夕食です。

阿來排骨飯

高雄市新興區開封路 118號

 

鴨肉油飯と酸菜豬肚湯 @ 米院子油飯(高雄市新興區)

【台湾旅行 2025年 3日目 その5

MRTで信義國小駅まで戻り、「米院子油飯」さんへ伺いました。残っていたメニューの中から、 鴨肉油飯と酸菜豬肚湯を頂きました。

そこからホテルに戻る頃に、EVA AIRから台風のために翌日の帰国便のフライトキャンセルのお知らせのメールが届きました。台湾のEVA AIRのオフィスとの電話のやり取りで、その次の日の便の座席を確保してもらい、ホテルにも延泊をお願いしました。風雨でおそらく外は出歩けないであろうと、翌日のランチはホテルで頂くことにしてレストランの予約もしておきました。

米院子油飯

高雄市新興區南海街 30號

芒果煉乳雪花冰 @ 高雄婆婆氷旗艦店(高雄市鹽埕區)

【台湾旅行 2025年 3日目 その4

歩いてきた道を少し戻り「高雄婆婆氷旗艦店」さんへ寄ります。メニューの中から『芒果煉乳雪花冰』を頂きました。その後LRTで壽山公園駅から美術館駅まで移動し、Uberでタクシーを呼んで蓮池潭へ向かいました。左營城邑慈濟宮の前にある龍虎塔、龍の口から入って虎の口から出てくると善人になれるそうです。左營啟明堂の前には五里亭、少し北には北極亭玄天上帝神像があります。さらに左營孔子廟まで歩きましたが、工事中で中に入ることが出来ませんでした。

高雄婆婆氷旗艦店

高雄市鹽埕區七賢三路 98之12號

 

鴨肉飯と鴨胗 @ 鴨肉珍(大公店)(高雄市鹽埕區)

【台湾旅行 2025年 3日目 その3

LRTで西子灣駅 (哈瑪星)まで戻ります。ヤード跡が哈瑪星鐵道園區として残されています。哈瑪星台灣鐵道館は休館日でしたが、舊打狗驛故事館は見学可能でした。昔の駅舎の中の様子が窺えます。その後MRTで移動し、「鴨肉珍(總店)」さんへ向かいましたがこれまた休店日で、「鴨肉珍(大公店)」さんまで歩きました。メニューの中から、鴨肉飯と鴨胗を頂きました。

鴨肉珍(大公店)

高雄市鹽埕區大公路 55號

魚髭肉燥飯と滷蛋 @ 前金肉燥飯(高雄市前金區)

【台湾旅行 2025年 3日目 その2

台鐡高雄駅に到着後、MRTを使いホテルに移動、一旦荷物を預けます。再度MRTで前金駅に移動し「前金肉燥飯」さんへ伺いました。メニューに中から魚髭肉燥飯と滷蛋を頂きました。その後はMRT西子灣駅 (哈瑪星)まで行き、LRTでウオーターフロント探索です。大港橋を渡り、大港倉を訪れますが、人が全くいません。

前金肉燥飯

高雄市前金區大同二路 26號

 

台南擔仔麵 @ Shangri-La’s Far Eastern Plaza Hotel Tainan(台南市)

【台湾旅行 2025年 3日目 その1

当初は台湾の北の海上を通過するはずの台風の進路予想、日に日に南にずれていき、台南、高雄を直撃する可能性が高くなりました。予定を前倒しして、3日目の朝のうちに高雄へ移動することにし、前の日に台鐡のチケットを購入しておきました。朝食は、2泊で1食付いているホテルの Buffet で頂くことにしました。台湾料理メニューも並ぶ中から、台南擔仔麵 Tainan Dan Tze Nooodles をお願いし、芋泥包 Taro Buns と、フルーツを頂きました。

Shangri-La’s Far Eastern Plaza Hotel Tainan

台南市東區大學路西段 89號

 

アヤムマドゥ付きのナシカンダール ふつうにおまかせコース @ 亜州食堂 チョウク CHOWK(大阪市福島区)

「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんのある日の『ふつうにおまかせコース』です。滷味盛り合わせ【台湾】、鹹豆漿【台湾】、ヤムムーヤーン【タイ】、アヤムマドゥ Ayam Madu とマトンカリーが添えられたナシカンダール【マレーシア】が供されました。追加で頂いたお茶は黄金桂、〆はチャイです。

JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」

亜州食堂 チョウク CHOWK

大阪市福島区福島2丁目4-17

http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja

羊肉飯盒 @ 老曾羊肉(台南市中西區)

【台湾旅行 2025年 2日目 その8

前の日に中山路を歩いている時に、横道の民族路二段に目立つ看板を見つけ気になっていました。その「老曾羊肉」さんへ伺いました。メニューの中から、 『羊肉飯盒』をお願いしました。内用は清湯、スープが添えられます。

→「台湾旅行(台南・高雄)2025年」

老曾羊肉

台南市中西區民族路二段 131號