'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

『五郎套餐』魯肉乾麺と下水湯 @ 原味魯肉飯(台北市大同區)

【2024年 台湾旅行 3日目 その2】

國立故宮博物院、開館直後に訪ね 3階に直行すれば、有名な翠玉白菜や肉形石の周りにもまだ人だかりはありません。その後 MRTで北門駅まで移動し、迪化街の散策です。その前に「原味魯肉飯」さんへ伺いましたが、孤独のグルメでも放映された有名店だった様で、『五郎套餐』と記された、魯肉乾麺と 下水湯のセットが用意されています。魯肉飯と滷蛋、滷豆腐も頂きました。日本人対応にも慣れておられました。

原味魯肉飯

台北市大同區永昌街 19號

→「台湾旅行 2024年」

大腸麺線 @ 林記大腸麺線(台北市中正區)

【2024年 台湾旅行 3日目 その1】

台北 3日目の朝食に、MRT 善導寺駅近くの「林記大腸麺線」さんへ伺いました。メニューはシンプルです。大腸と木耳の入った『大腸麺線(小)』を頂きました。

林記大腸麺線

No. 21之5號, Qingdao E Rd, Zhongzheng District, Taipei City

→「台湾旅行 2024年」

魯肉飯、蛤仔湯、沙茶羊肉、海産粥 @ 老松國賓食堂(台北市中正區)

【2024年 台湾旅行 2日目 その3】

台鐡で台北に戻り、MRTの中正紀念堂駅で降り、「老松國賓食堂」さんへ伺いました。羊肉のメニューも用意がある様です。魯肉飯、蛤仔湯、沙茶羊肉、海産粥を頂きました。

その後、中正紀念堂を訪れました。

老松國賓食堂

No. 16號, Lane 2, Nanhai Rd, Zhongzheng District, Taipei

→「台湾旅行 2024年」

鹹豆漿、豆漿、蛋餅 @ 阜杭豆漿(台北市中正區)

【2024年 台湾旅行 2日目 その1】

MRT 善導寺駅近くの華山市場、その2階にある「阜杭豆漿」さんへ伺いました。朝5時20分に行列に並び、5時30分の開店とともに行列は進み、5時40分には注文カウンターに辿り着きました。鹹豆漿を内用(イートイン)、 豆漿、蛋餅を外帯(テイクアウト)でお願いしました。

阜杭豆漿

台北市中正區忠孝東路一段 108號 2樓-28

→「台湾旅行 2024年」

 

鴨肉麺と魯肉飯と茄子 @ 一鑫鵝肉(台北市萬華區)

【2024年 台湾旅行 1日目 その1】

TPE 空港到着ロビーでの「遊台灣金福氣キャンペーン」の抽選に当たり NT$5,000(約23,000円)の宿泊補助クーポンを頂き、幸先の良い台湾旅行初日となりました。

龍山寺へお参りし、その近所にある『一鑫鵝肉』さんへ伺いました。お店の名前の通り鵝肉で有名な店の様ですが、下調べしていなかったのでつゆ知らず、鴨肉麺をお願いしました。魅力的な小菜も並んでいましたが、初日ですので無難に注文票にも記されている茄子を頂きましたが、これが美味しく、魯肉飯、台湾啤酒 CLASSIC がすすみました。

一鑫鵝肉

No. 8號, Lane 152, Guangzhou St, Wanhua District, Taipei City

→「台湾旅行 2024年」

 

 

水餃子 @ 台湾料理 福来順 宇部店(宇部市)

宇部市を訪れ「台湾料理 嘉福」さん前回断られた『猪肉炖酸菜』を是非頂くつもりでしたが、残念なことに既に廃業されていました。地元の学生さんに人気らしい「台湾料理 福来順 宇部店」さんへ伺いました。台湾料理と言うより、ポピュラーな料理やセットメニューが並ぶ『町中華』仕様です。水餃子、四川風ホルモン、鶏の唐揚げと炒飯セットを頂きました。

台湾料理 福来順 宇部店

宇部市浜町 1-1-2

カシルジョル付き ふつうにおまかせコース @ 亜州食堂チョウク CHOWK(大阪市福島区)

「亜州食堂チョウク CHOWK」さんの『ふつうにおまかせコース』2人前です。この日のおまかせは燙青菜【台湾】、トムヤムクン【タイ】、ヤムムーヤーン【タイ】、〆は【ベンガル料理】のカリフラワー、人参、キャベツのバジ、カシルジョル、ライタ添え、芽キャベツとトマト入りのムシュリダルでした。マトンが苦手な家人にマサラオムレツも供して下さり、チャイも頂きました。

JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」

亜州食堂 チョウク CHOWK

大阪市福島区福島2丁目4-17

http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja

ベンガリターリー ふつうにおまかせコース @ 亜州食堂 チョウク CHOWK(大阪市福島区)

「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんのある日の『ふつうにおまかせコース』です。口水雞(よだれ鶏)【台湾バージョン】、クンパオ【タイ】、カイパロー【タイ】、〆が【ベンガル料理】です。ムシュリダル、茄子のバジ、鯵のボルタ、ミントのライタが供され、一皿に盛ってみました。チャイも頂きました。

JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」

亜州食堂 チョウク CHOWK

大阪市福島区福島2丁目4-17

http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja

小籠包 @ 鼎泰豐(ディンタイフォン)阪急うめだ本店(大阪市北区)

帰省した家族のリクエストで 「鼎泰豐(ディンタイフォン)阪急うめだ本店」さんへ伺いました。蒸し鶏ねぎソース、チョウヅメ、小籠包、えびと豚肉入り焼売、チャーシュー麺、杏仁豆腐を頂きました。

鼎泰豐(ディンタイフォン)阪急うめだ本店

大阪市北区角田町 8番7号 阪急うめだ本店 12階

http://d.rt-c.co.jp/umeda/

台湾滷肉飯と魚肉団子スープ @ 台湾今日 TAIWAN TODAY(神戸市中央区)

某ネパール料理店へ向かう際にいつも気になっていた、元町北通にある「台湾今日 TAIWAN TODAY」さんへ伺いました。 台湾滷肉飯、魚肉団子スープ、台湾茶、デザートのミニ豆花付きの Aセットをお願いしました。台湾滷肉飯は角煮が肉塊のまま供されるスタイルです。魚肉団子スープも添えられ、台湾茶は烏龍茶かジャスミンティーの選択でした。ミニ豆花も頂きました。

台湾今日 TAIWAN TODAY

神戸市中央区元町通 3-9-18