「亜州食堂 チョウク CHOWK」さんのある日の『ふつうにおまかせコース』です。滷味盛り合わせ【台湾】、
鹹豆漿【台湾】、
ヤムムーヤーン【タイ】、
アヤムマドゥ Ayam Madu とマトンカリーが添えられたナシカンダール【マレーシア】が供されました。
追加で頂いたお茶は黄金桂、
〆はチャイです。
JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」
亜州食堂 チョウク CHOWK
大阪市福島区福島2丁目4-17
http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja
マレーシアパビリオンを訪れました。
併設のレストラン「MAKAN MAKAN」さん、行列ができていますが会計窓口が沢山あり、列はすぐに進んでいきます。
メニューの中から、『Nasi Lemak ナシレマ』をお願いしました。イカンビリス、カッチャン、胡瓜と野菜、ゆで卵、サンバルソース、チキンの唐揚げと確かにナシレマの要素は満たしてはいます。
ヤムヌア【タイ】、
羊肉湯(ヤンロウタン)【シンガポール】、
ミニナシカンダール【マレーシア】が並びました。
チャイも頂きました。
パッペッムーサップ【タイ】と続き、
【インド西ベンガル】レシピの鶏肉とじゃが芋のムルギジョルは、
カレラバジと
ご飯と一緒に盛り、
チャイも頂きました。
潮州式肉骨茶(バクテー)【シンガポール】、
牛肉サラダ Yum Nua ヤムヌア【タイ】、
現地で調達された海老醤を使った和え物 Kerabu クラブ 、
烏賊の煮物 Gulai Sotong グライソトン、
チキンカリー Kari Ayam カリアヤム【マレーシア】が供されましたので、
ライスも追加し、一皿に盛ってみました。
食後はチャイも頂きました。
マトンスープ、スプカンビン Sup Kambing は
ミニナシカンダール Nasi Kandar も付いています。
追加でチャイも頂きました。
ランチメニューにはナン&カレーのセットの他に、
インドネシア~マレーシア料理のスプトゥラン Sup Tulang (牛肉スープと記載)と、
アヤムペニエット Ayam Penyet が用意されていました。
スプトゥランをお願いすると、
サラダ、ライス、ドリンクが付いてきました。
ディナーメニューもまだまだ改訂予定とのことですが、マトンニハリなどは既にメニューブックに記されていました。

砂肝、鶏肉、アサリ仕様と、
焼き海老サンバル添え、羊肉、砂肝にサンバルエッグ追加の仕様でお願いしました。
食後にミニチャイも追加で頂きました。

その中から、海老、烏賊、羊肉でお願いし、サンバルエッグも追加しました。
チャイも最後に頂きました。
空心菜炒めFried Kangkong with Balakanをまず、
次いでナシレマ Nasi Lemakもお願いしました。
デザートはアイスしか無いとの事でした。