アチャールとタルカリだけでもネタが尽きることの無い「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末のスペシャルダルバートです。ダルはマスとムスロの定番ですが、甘さと少し塩辛さが同居したバージョンの仕立てです。
マスはチキンのククラ コ マス、
タルカリはアルカウリ、じゃが芋とカリフラワーですが、発酵させたカリフラワーを使ったのかと思わせる、酸味がポイントの仕上がりです。
アチャールは、果物シリーズの桃のアチャール、
胡瓜のアチャールはどことなく日本の漬物に似ています。
モロヘイヤと大豆のアチャールは、大豆がタンドールでサクサクに仕上げられているので味と食感の両方が楽しめます。
パパドゥとサグ、万願寺唐辛子のスパイス炒めが添えられています。
この日入荷の山桃がラッシーに使われ、
デザートはズーズーダゥです。
チヤも最後に頂きましたが、
隠し味でこんなものが入っていました。アーユルヴェーダに繋がる、とある植物の種の実です。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」