インネパ店のダルバート探し、京都市南区の「The nepali. ザ ネパーリ Indian, Nepali Cuisine」さんへ伺いました。
メニューに『ネパールご飯セット Nepali Thali Set』が用意され、
マトンでお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、カロチャナ、ラジマのミックス、
マトンカリー、
ポテトブジヤ、パパドゥ、青菜炒め、
スライス野菜、青マンゴーのアチャール、じゃが芋と胡瓜のアチャール、ダヒ、トマトのアチャールが並びました。
メニュー名が『ネパールご飯セット』であり、お店の方が、以前は山科区の、今は宇治六地蔵の「ZUZU」さんのユニフォームを着ておられたので、お尋ねするとやはり関係があるそうです。
The nepali. ザ ネパーリ
京都市南区八条町 416-3
京都市南区の「ニューアンナプルナ New Annapurna 十条店」さんへ伺い、
メニューに記された『タカリカナセット Thakali Khana Set』を
マトンカリー付きでお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリのミックス、
セミドライタイプのマトンカリー、青菜炒め、
スライス野菜、じゃが芋、
ミックスアチャール、青マンゴーのアチャール、グンドゥルック、
ギーが並びました。
食前のサラダ、
食後のチヤも頂きました。
これまた何処かでみかけた『Lunch Dal bhat Special』が用意されています。
ダルバートセット(マトン)をお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マトンカリーには骨付き肉が使われ、
トマトのアチャール、大根のアチャール、
スライス野菜、パパドゥ、じゃが芋、カリフラワー、インゲンのタルカリ、青菜炒めが並びました。
チヤも頂きました。
ランチメニューにも
ダルバートがしっかり載っており、しかも「日替わりスープカレー」と、ネパール仕様のククラコマスが期待できそうな表記です。
登場したダルバートは、ターリーにチャナとムスロのダルが広がり、
日替わりカレーはカトリに入っています。惜しむらくは、ナン&カレーのタイプのマトンカレーでした。
アルアチャール、サグブテコ、チョイラと記されていますがブテコ仕様のチキン、ゴルベラコアチャール、即席タイプの大根、人参、胡瓜のアチャールが並びます。食後にチヤを頂きました。
まだ他にお客さんが来られない開店直後に伺ったのですが、次回はマスをネパール仕様に出来るか、ルンビニ出身の店主にお願いしてみましょう。