2025年のポンガル Pongal は 1月13日から16日です。「インダスレイ Indus Ray」さん、この時期にお祝いの食事を供されます。
→「ポンガル スペシャル サディヤ 2023」
→「ポンガル 2022 スぺシャルミールス」
今年も予約制でパナナリーフミールスを用意されました。
1 タマリンドと玉葱のチャツネ、2 キャベツチャツネ、3 4 お祝い仕様のパパル、5 青バナナのバジ、6 蓮根のカリー、7 豆とトマトのカリー、8 茄子カリー、9 バガラライス、10 プリホーラ、11 プーリー、12 ダヒワダ、13 ポンガル、14 プールナム、15 バナナ、が並びました。
2023年と比べるとよく分かりますが、並べる場所にしっかり決まり事がある様です。食後にはカーピも頂きました。
阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「インダスレイ Indus Ray(神戸市中央区)」
Indus Ray インダスレイ
神戸市中央区元町通 4丁目 1-4
https://www.indus-ray.net/
https://www.instagram.com/indusray_kobe/
https://ja-jp.facebook.com/Indus-Ray

中央のバガラライス Bagara Rice の周りに、
手前のプーリー Puri から、
骨付き皮付き肉のマトンカリー Telangana style Mutton Curry、
イエロームングダルとトマトのカリー、ペサラパプトマト Pesara Pappu Tomato、
パチプルス Pachi Pulusu、
バクション Baksham、サルワピンディ Sarva Pindi、アルーボンダ Aloo Bonda が並び、
スライス玉葱と檸檬も添えられています。追加でピンクグアバラッシーと
チャイも頂きました。
冬季限定の一つ、ラムマラガ Lamb Marag をお願いしました。
ママさんのお勧めでナンと一緒に頂き、
デザートも付いています。
マンゴーラッシーも追加し、口の中の辛さを和らげました。
登場したプレートには、
Bagara Rice バガラライス、
Kodi Kura コーディクーラ(骨付きチキンカリー)、
Pesara Pappu ペサラパプ(ムングダルカリー)、
Perugu Pulusu ペルグプルス(野菜とヨーグルトの冷製スープ)、
Puri プーリ、
Aloo Bajji アールバッジ、スライス玉葱、檸檬、Pudina Chutney ミントチャトニ、
フルーツカスタード、
Muruku ムルク(茶色の方)、Achappam アチャッパム(ママさんは Appalam アッパラムと仰ったかもしれません)が並びます。
Kaapi カーピも追加で頂きました。
海老カリー、サンバル、
ラッサム、じゃが芋とグリーンピースのドライカリー、
ビーツ入りライタ、大根、人参、胡瓜のピックル、
ラスグッラ、チキンティッカ、
プーリーが並びます。
マトンカリーを頂きました。
食後にカーピもお願いしました。


マトンカリー Telangana style Mutton Curry、
イエロームングダルとトマトのカリー、ペサラパプトマト Pesara Pappu Tomato、
パチプルス Pachi Pulusu、
バクション Baksham、
サルワピンディ Sarva Pindi、
ミントチャトニ Pudina Chutney、アルーボンダ Aloo Bonda が並び、スライス玉葱と檸檬も添えられています。
チャイも追加で頂きました。
「インダスレイ Indus Ray」さん、
1 キャベツチャツネ、2 タマリンドと玉葱のチャツネ、3 4 お祝い仕様のパパド、5 蓮根のパコラ、6 青バナナのバジ、7 ダヒワダ、8 豆とジャガリーを練った餡を衣に包んで揚げたプールナム、9 ポンガル、10 バナナ、11 豆、トマト、ほうれん草カリー、12 茄子カリー、13 タマリンドライス、14 ベジプラオ、15 プーリーが並び、手食で頂きました。
食後にはカーピも供されました。
南インドのおかん飯です!」と紹介されているウップマドーサ Upma Dosa をお願いしました。
ドラムスティック入りのサンバル、
ココナッツチャトニ、生姜のチャトニ、トマトのチャトニが添えられています。メニューには載っていませんがこの日もマドラスコーヒーも頂きました。
メニューブックも刷新されており、
ベジミールスをお願いしました。
さつま芋カリー、モリンガ入りのサンバル、
ラッサム、大根、人参、胡瓜のピックル、
ビーツ入りライタ、じゃが芋のポリヤル、クラブジャムン、
プヌグル、チャツネ、プーリー、ポティが並びました。
食後にコーヒーも追加でお願いしました。