ネパールタカリカナセット Nepal Thakali Khana set @ RAJA & CAFE(大阪市中央区)

インネパ店のダルバート探し、先達の発信に助けられてばかりです。最寄り駅は北浜駅になる「RAJA & CAFE」さんへ伺いました。先達も記されていますが、「OSAKA JIGRI DOHORI SAJH」なのか「OSAKA JIGRI DOHORI SANGH」なのか定かではありません。ディナーメニューに『ネパールタカリカナセット Nepal Thakali Khana set』が用意されており、チキンでお願いしました。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナ、ラジマのミックス、チキンカリー、ギー、パパドゥ、ブロッコリー、じゃが芋、インゲンのタルカリ、ポテトフライ、大根のアチャール、スライス野菜、青菜炒め、ダヒが並びます。チヤも頂きました。

RAJA & CAFE
OSAKA JIGRI DOHORI SAJH
OSAKA JIGRI DOHORI SANGH

大阪市中央区高麗橋 2-3-5

2024 新春ダルバート SP @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)

「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さん『2024 新春ダルバート SP』を用意されました。鴨カリーが売り切れとのことで、蝦夷鹿カリーでお願いしました。ダルはいつものマス、ムスロのミックスの他に、カロシミのダルも加わり、蝦夷鹿カリー、犬鳴豚のチョイラ、ゴルベラコアチャール、鳴門金時とブロッコリーのタルカリ、カロチャナ、ブテコサグ、ミックスアチャール、金時人参のアチャール、グンドゥルックサンデコ、セルロティ、バトマスサンデコが並びましたチヤも追加で頂きました。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町 2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

年末年始 SPECIAL タカリダルバート @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂 (大阪市)

「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんへ伺い、『年末年始 SPECIAL タカリダルバート』を頂きました。ダルはマスコダル、鉄の鍋で煮ることにより緑色を帯びるタカリの調理方法で仕上げられ、マスの骨付きククラコマスはタカリ式で玉ねぎが使われず、マトンスクティと切干大根も初登場、カリフラワー、じゃが芋、グリーンピースのタルカリ、青菜炒めにはラヨコサグも加わり、ゴーヤのアチャール、韮とヨーグルト、ティンムルのムスタンアチャールは本来は Shallot green छ्यापी हरियो Chhapi を使い、モーシェル Nhosel のアチャールと呼ばれるらしいです。大根、人参、胡瓜、サノケラウのミックスアチャール、スライス野菜、ダヒが並び、お祝いということで、バーラはありませんが、ゆで卵フライと、魚フライも添えられています。グンドゥルック入りバトバスサンデコも追加です。チヤも頂きました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)」

MUSTANG THAKALI CHULO
ダルバート食堂

大阪市中央区谷町 6丁目13-6

http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/

ボジュンプレート その5 @ ラサ ボジュン Rasa Bojun(大阪市中央区)

「ラサ ボジュン Rasa Bojun」さんへ伺い、ライス&カリーの『ボジュンプレート』を頂きました。メインはチキンカリーでお願いし、副菜には、人参、茄子、水菜、パリップ、ポルサンボーラ、カトゥレット、インゲン、ゆで卵、パパダンが並びました。食前にサラダ、食後にデザートと飲み物も付いています。

大阪と奈良のお店で頂ける美味し料理の数々は
→「ラサ ボジュン Rasa Bojun(大阪市中央区、奈良市)」

ラサ ボジュン Rasa Bojun

大阪市中央区内平野町3-3-2恵比寿ビルB1

https://twitter.com/rasa_bojun
https://www.instagram.com/rasabojun/

野菜と旅する季節のベジダルバート 2023年冬 @ マナカマナ Manakamana(大阪市中央区)

「マナカマナ Manakamana」さんの『野菜と旅する季節のベジダルバート』2023年冬バージョンです。ダルはムスロとムングのミックス、滋賀の伝統野菜『日野菜』と信州かぶのタルカリ、春菊のパコラと荏胡麻のディップ、里芋(ウーハン)のアチャール、在来小松菜のブテコサグ、白菜と豆腐のアチャール、八事五寸人参のハルワが並びました。チヤも頂きました。

大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」

ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana

大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階

http://manakamana.jp/
https://twitter.com/ManakamanaOsaka 

 

 

マトンスクティとスープモモ @ マナカマナ Manakamana(大阪市中央区)

寒い日にはトゥクパとモモと思い「マナカマナ Manakamana」さんへ伺いましたが、トゥクパはメニューにありませんでした。モモ、スプリングロール、ポークチリにドリンクが付く『ロキシ・セット』、マトンスクティ、スープモモを頂きました。

大阪メトロ堺筋線北浜駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「マナカマナ Manakamana (大阪市中央区)」

ネパール・インド料理
マナカマナ Manakamana

大阪市中央区平野町1-6-10
サンケン北浜ビル地下1階

http://manakamana.jp/
https://twitter.com/ManakamanaOsaka 

 

山羊肉カリー付きのダルバート @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)

「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんへ伺い、山羊肉カリー付きのダルバートをお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、骨付き皮付きカシコマス、じゃが芋、人参、キャベツ、ズッキーニ、枝豆のタルカリ、ムラコアチャール、ゴルベラコアチャール、青菜炒め、生野菜が並びます。ゴーヤのアチャールと、異なった調理方法のゴルベラコアチャールも追加で頂きました。いつもの様に盛り付けしてみました。チヤも食後にお願いしました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)」

MUSTANG THAKALI CHULO
ダルバート食堂

大阪市中央区谷町 6丁目13-6

http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/

シンプルタリセット Simple Thali Set @ シュリペッツ Shreepech(大阪市中央区)

「シュリペッツ Shreepech」さんへ伺い、マスの付かないベジダルバート、シンプルタリセット Simple Thali Set をお願いしました。ダルは、マス、ムスロ、ムングのミックス、ブロッコリーとじゃが芋のタルカリ、ブテコサグ、アルコアチャール、ムラコアチャールとガジャルコアチャール、ゴルベラコアチャール、スライス野菜が並びました。チヤも頂きました。

大阪メトロ&京阪電鉄天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「シュリペッツ Shreepech(大阪市中央区)」

インド・ネパールレストラン シュリペッツ
Indian Nepali Restaurant Shreepech

大阪市中央区北浜東 1-13 B

山羊肉カリー付きダルバート @ ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha(大阪市中央区)

「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha」さんのダルバート、山羊肉カリー付きでお願いしました。ダルは、マスとムスロのミックス、山羊肉カリーは骨付き肉が使われ、じゃが芋と人参のタルカリ、ブテコサグ、パパドゥ、ムラコアチャール、グンドゥルック、ゴルベラコアチャールが並びます。追加でスダチのチャールもお願いしました。チヤも追加で頂きました。

大阪メトロ谷町線天満橋駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ニタカリバンチャ Nithakali Bhanchha (大阪市中央区)」

ニタカリバンチャ
Nithakali Bhanchha

大阪市中央区内淡路町 2-2-1

htpps://twitter.com/nitanitacurry
https://ja-jp.facebook.com/nitamasara/

豚肉と蕪のカリー付きのダルバート その2 @ MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)

「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんの週替わりカリーが『豚肉と蕪のカリー』でしたので伺い、それが付いたダルバートを頂きました。ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、豚肉と蕪のカリー、じゃが芋と人参などのタルカリ、切干し大根とケラウのアチャール、トマトのアチャール、ピーナッツのアチャール、青菜炒め、生野菜が並びます。追加でレモンのアチャール、大根とカリフラワーのアチャール、ネワリスタイルのほうれん草と大豆の粉のサンデコもお願いしましたので、いつもの様に一緒に盛ってみました。ズーズーダゥとチヤも食後に頂きました。

大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅、空堀商店街からも近い、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂(大阪市中央区)」

MUSTANG THAKALI CHULO
ダルバート食堂

大阪市中央区谷町 6丁目13-6

http://dalbhat-shokudo.com/
https://twitter.com/dalbhat_nepal
https://www.instagram.com/dalbhat_shokudo/