「カオヤム堂」さんの新メニューにブンチャー Bún chả が登場とお知らせがありましたので伺いました。
8/13 (木) 〜 16 (日) の日替わりランチ
[ブンチャー]
ベトナムハノイの野菜と焼き豚のつけ麺です。
麺は米麺で、冷たいつけ麺です。
暑いので、さっぱりと。
つけ汁は酸っぱ辛いスープです。
野菜とお肉を入れて、麺と薬味一緒にお召し上がりください。
カオヤム堂さんならではの野菜たっぷりのブンチャーでした。
食後にココナッツミルクの氷ぜんざいもお願いしました。
感染症対策に関するお客さんへのお願いもしっかり掲示されています。
地下鉄谷町線天神橋六丁目駅近くの、お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「カオヤム堂(大阪市北区)」
カオヤム堂
季節の野菜と薬味の食堂カフェ
大阪市北区本庄東1-11-8 畑中ハイツ
ココナッツミルクの氷ぜんざいをさっと頂き、
地下鉄谷町線天神橋六丁目駅近くの、お店で頂ける美味しい料理の数々は
カオヤムをお願いしました。
食後にマンゴーココナッツスムージーも頂きました。
ホタルイカと菜の花をまず頂きました。
海老と卵のココナツカレーもお願いしました。
デザートに苺ミルクスムージーのココナツアイス付きと、
ココナツミルクの氷ぜんざいも頂きました。
席数の少ないお店ですので、混雑時はお客さんが上手く回転する様に、お客さんの少しの配慮が店主に余計な苦労をかけずにすみます。
屋台風海老のやきめしもお願いしました。
最後にサイゴンコーヒーも頂きました。
生春巻き(2人でしたので4本お願いしました)、
スペアリブ ナンプラー味、
空心菜の大蒜炒め、
タイ風卵焼き(豚挽き肉、パクチー入り)、
アサリとパクチーのフォーと頂きました。
のんびりと落ち着く空間で、美味しい食事です。
食後にサイゴンコーヒースムージーも頂きました。
まずは空心菜炒め、
次いでガパオライスをお願いしました。いつも店主の手際の良さと美味しい料理に感心します。
デザートにココナツミルクの氷小豆も頂きました。
麺の周りを野菜が取り囲み、混ぜて食べて下さいとのことです。私にとっては丁度良い量でした。
食後にライムスカッシュもお願いしました。
美味しく頂き、
食後に苺みるくスムージーもお願いし、のんびりと昼下がりを過ごしました。