大阪市内で店舗を増やされている「シダラタ SIDDARTHA」さん、中津店もオープンされましたので伺いました。
メニューは全店舗共通の様で、
ネパール料理メニューも同じです。
ダルバートチキン Dal bhat Chicken Set をお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムングは入っていそうです。
マスのチキンは骨付き、
じゃが芋、インゲン、ブロッコリー、しめじのタルカリ、
大根とじゃが芋、人参のアチャール、
トマトのアチャール、スライス野菜が添えられています。チヤも頂きました。
大阪市内の各店舗で頂ける美味しい料理の数々は
→「シダラタ SIDDARTHA(大阪市)」
シダラタ SIDDARTHA 中津店
大阪市北区中津 6-8-1
https://twitter.com/yaqr9nhuoissctu
https://www.instagram.com/siddartha5100/
このお店でしか頂くことが出来ない皮付きムスロのみのダル、
マスはチキン、
タルカリはカリフラワー、ブロッコリー、蓮根、人参、隠元です。
よく発酵した大根と人参のアチャールには少しキャベツも加わっているそうで、トマトと胡麻のアチャール、
青菜炒め、パパドゥ、スライス野菜も添えられています、食後のチヤも付いています。
ロティを頂きました。
家族はジンジャーエールと
チキンビリヤニターリーをビリヤニハーフサイズでお願いしました。
食後にマンゴークルフィーと
マサラチャイを追加です。
黒板に記されていた、
芥藍采のにんにく炒めもお願いしました。こちらにも唐辛子が 1本入っていました。
食後にコーヒーも頂きました。
ブンダウマムトムはメニューに載っておらず、揚げ豆腐ダウマムトムもメニューには載っていますが用意が無いとのことでした。
「サクサク蓮のサラダ」、
「ブタミミの生酢」、
「つくねのえごま包み焼き」、
「トマトの肉詰め」、
「野菜と海の幸のヤキソバ」、
「フォー・ボー」を頂きました。
開店間もない今年の 1月でした。
メニューの数はまだ多くなく、ブンチャーと
蒸し春巻き、
チェーを頂きました。
ホールのオペレーションもそろそろ改善されたかと、9月のある日に久しぶりに伺い、メニューに加わったブンダウマムトムをお願いしました。追加料金有りで、角煮丼、ミニサラダ、ミニデザートのセットをお願いしたのですが、角煮丼が写っていないのは、、、お察し下さい。
メニューブックには「ネパールセット」と記されているダルバートをお願いしました。
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックスの様で、
タルカリはミックスベジタブルにオクラが加わり、
パパドゥ、生野菜、胡瓜、人参、玉葱のアチャール、青菜炒め、青唐辛子のアチャール、ミントのアチャールと並びました。ホールの日本人の店主と、キッチンの 2人のネパール人スタッフとの間で、ダルバートの内容の方向性について擦り合わせをされているところの様です。「鹿ロースのタンドール焼き」と記されている
セクワも追加で頂きました。
食後にチヤも頂きました。

ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナのミックスの様で、
おかのり(陸海苔)とパニールのタルカリ、
ズッキーニのパコラ、人参、赤玉葱、人参の葉のパコラ、胡瓜のアチャール、檸檬のアチャール、ミントのアチャール、ブテコアンダと並びました。
ワンドリンク付きですのでチヤを頂きました。
その優しい味付けのタルカリに対比するような、
酸味の効いた、檸檬のアチャール、冬瓜のアチャールを追加でお願いしました。
食後にチヤも頂きました。
ココナッツミルクの氷ぜんざいをさっと頂き、
地下鉄谷町線天神橋六丁目駅近くの、お店で頂ける美味しい料理の数々は