「ザ マナスル THE MANASLU」さんのダルバート、メインをチキンカリーでお願いしました。
ダルはマスコダル、
チキンカリーはネパール仕様、
カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋、インゲン、グリーンピースのタルカリ、
ギー、よく発酵した大根のアチャール、青菜炒め、
パパドゥ、スライス野菜、トマトのアチャールが並びます。
チヤも頂きました。
お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」
THE MANASLU
ザ マナスル
大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F
https://www.facebook.com/The-Manaslu
https://www.instagram.com/the_manaslu/?hl=ja
マスコダル、
ネパール仕様のマトンカリー、
じゃが芋、ブロッコリ―、インゲン、グリーンピースのタルカリ、
トマトのアチャール、よく発酵した大根のアチャール、スライス野菜、パパドゥ、
青菜炒め、ギーが並びます。
チヤも頂きました。
この日のダルバートは
マトンカリー付きでお願いしました。
じゃが芋、人参、蓮根、ブロッコリー、インゲン、ケラウのタルカリ、
青菜炒め、大根のアチャール、トマトのアチャール、スライス野菜、パパドゥが並びます。
チヤも頂きました。
ダルはしばらくマスコダルが続きそうです。
チキンカリーは骨無し肉ですがククラコマス仕様、
カリフラワー、じゃが芋、人参、蓮根、インゲン、グリーンピースのタルカリ、
ギー、よく発酵した大根のアチャール、ブテコサグ、パパドゥ、スライス野菜、トマトのアチャールが並びます。
チヤも頂きました。
ダルはこの日もマスコダル、
マトンカリーは、ジョルタイプですが肉量はたっぷり、味付けもネパール仕様に変わっています。
カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋、人参、蓮根、インゲン、グリンピースが使われたタルカリ、
ゴルベラコアチャール、ブテコサグ、パパドゥ、スライス野菜、よく発酵したムラコアチャール、ギーが並びます。チヤも頂きました。
前回訪問時からダルが従来の皮付きホールのムスロからマスコダルに変わり、
今回の訪問ではチキンカリーもジョルタイプではないセミドライタイプのククラコマスに変わりました。
カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋、人参、蓮根、インゲン、グリンピースが使われたタルカリ、
パパドゥ、青菜炒め、よく発酵した大根のアチャールはこれまで通り、
前回から添えられるようになったギー、トマトのアチャール、スライス野菜が並びます。
チヤも頂きました。
チキンカリーかマトンカリーが選べるようになりましたのでマトンカリーでお願いしました。
そのマトンカリーは骨付き肉が使われ、
じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリー、人参、インゲン、グリーンピースのタルカリ、
ゴルベラコアチャール、ムラコアチャール、スライス胡瓜と人参、ブテコサグ、ギー、パパドゥが並びました。チヤも頂きました。
『ネパールダルバートセット Nepali Dal bhat Set』はメニューに記載のないマトンカリーでも出来ますとのことでしたのでお願いしました。
ダルは、他のお店では巡り合うことのない皮付き whole ムスロ、
マスはそのマトンカリー、
タルカリはカリフラワー、ブロッコリー、人参、インゲン、枝豆のミックス、
ゴルベラコアチャール、よく発酵したムラコアチャール、
ブテコサグ、スライス野菜、パパドゥが並びます。チヤも頂きました。
ダルは皮付きのムスロ、
マスはチキン、
じゃが芋、筍、人参、ブロッコリー、インゲン、グリーンピースなどのタルカリ、
パパドゥ、サグブテコ、スライス野菜、ムララガジャルコアチャール、ゴルベラコアチャールが並びます。この日の大根と人参のアチャールは、いつもと違い大根の水分を十分とばしてから発酵させた仕上がりでした。
チヤも頂きました。
ダルは他では頂けない皮付きムスロ、
マスはチキン、
タルカリは、じゃが芋、カリフラワー、ブロッコリー、蓮根、人参、隠元のミックスです。
この日のムラコアチャールもよく発酵していました。アチャール好きと認識されている私の時のみ登場するのではないかと疑念を抱くほど、またネパール料理の塩加減を知らないお客さんが初めて食べたら、、、と心配になるほど、よく発酵し酸味と塩味が効いています。
食後にチヤを頂きました。