「ザ マナスル THE MANASLU」さんへ伺い、ダルバートを頂きました。
このお店でしか頂くことが出来ない皮付きムスロのみのダル、
マスはチキン、
タルカリはカリフラワー、ブロッコリー、蓮根、人参、隠元です。
よく発酵した大根と人参のアチャールには少しキャベツも加わっているそうで、トマトと胡麻のアチャール、
青菜炒め、パパドゥ、スライス野菜も添えられています、食後のチヤも付いています。
お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」
THE MANASLU
ザ マナスル
大阪市淀川区西宮原 1丁目 6-36-1F
https://www.facebook.com/The-Manaslu
https://www.instagram.com/the_manaslu/?hl=ja
食べれば食べるほど虜になる皮付きムスロのダル、
マスはチキン、
カリフラワー、じゃが芋、蓮根、隠元、えんどう豆、人参、ブロッコリーのタルカリ、
これまでで一番よく発酵したムラコアチャール、ゴルベラコアチャールが並び、
サグブテコ、人参と胡瓜のスライス、パパドゥも添えられています。食後にチヤも頂きました。
家族はチーズナンセットをお願いしました。
चिकेन छोइला チキンチョイラ Chicken choila をお願いしました。
食後にチヤも頂きました。
前回もダルに何の豆を使っておられるか尋ねムスロのみとのお答えだったのですが、今回も尋ねてしまいました。やはりムスロのみとのことでした。
よくある皮無し Split のムスロと味わいが異なる、皮付きのムスロ Whole Musuro (Masoor) の様ですので、
後日訪れた時にもう一度、お店のお二人に確認しました。やはり、使われているのは皮付き whole の ムスロでした。
チキンカリー、タルカリなど前回と同じ内容です。今回もムラコアチャールがいい味をだしていました。
食後にチヤを頂きました。
チャナバングラ(チャナ豆と砂肝)も頂きました。
チキンチョイラと
ブジャ、何故かキムチがデフォルトのチョイラセットを、キムチをアチャールに変更でお願いしました。
モモも頂きました。
食後に、マサラチヤもお願いしました。
メニューをよく見ると、
チウラセットやチキンチョイラセットも載っています。
チウラセットをお願いしてみました。炒めたチウラの周りに、卵、人参と胡瓜のスライス、大根のチャール、チキンカリー、バトマスサデコ、じゃが芋が並びます。
ミックスアチャールも追加しましたが、食べきれないくらいの量でした。
メニューブックに、
ダルバートが載っていますので、
お願いしました。
ダルはムスロのみを使っておられる様です。豆の粒がしっかりと残るタイプです。
マスはククラコマス、ダルバート仕様のチキンです。
タルカリは、カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋、人参、隠元のミックスです。
サグはほうれん草、トマトのアチャール、
胡瓜と人参のスライス、大根のアチャールが並びます。
ワンドリンク付きですので、食後にチヤを頂きました。
ネパール料理の単品も、メニューに載っています。