'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

ダルバート @ インドレストラン AMANA(大阪市淀川区)

インネパ店のダルバート探し、皆様の発信が頼りです。今回も先達の後追いです。西中島南方駅と新大阪駅の間にある「インドレストラン AMANA」さんへ伺いました。ランチメニューに『ダルバート』が記されており、お願いしました。ダルはマスとムスロのミックス、じゃが芋、ブロッコリー、いんげん、人参のタルカリ、大根のアチャール、スライス野菜、パパドゥ、野菜サラダが並びました。チヤも頂きました。

インドレストラン AMANA

大阪市淀川区西中島 5-7-14

 

皮付きムスロダル Musuro (Masoor) Whole @ ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)

開店直後の、まだ他にお客さんが来られる前に「ザ マナスル THE MANASLU」さんへ伺いました。本来、ランチタイムにはダルバートを供しておられませんが、手の空いている時はお願い出来るようです。後から入って来られたグループもダルバート目当てだった様で、店主が了承されていました。前回もダルに何の豆を使っておられるか尋ねムスロのみとのお答えだったのですが、今回も尋ねてしまいました。やはりムスロのみとのことでした。よくある皮無し Split のムスロと味わいが異なる、皮付きのムスロ Whole Musuro (Masoor) の様ですので、後日訪れた時にもう一度、お店のお二人に確認しました。やはり、使われているのは皮付き whole の ムスロでした。チキンカリー、タルカリなど前回と同じ内容です。今回もムラコアチャールがいい味をだしていました。食後にチヤを頂きました。

お店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ザ マナスル THE MANASLU (大阪市淀川区)」

THE MANASLU
ザ マナスル

大阪市淀川区西宮原 1丁目6-36-1F

https://www.facebook.com/The-Manaslu

https://www.instagram.com/the_manaslu/?hl=ja

ブンボーフエ @ ゴンカフェ ngon ca phe (大阪市淀川区)

JR 新大阪駅の新幹線中央口近くにオープンされた「ゴンカフェ  ngon cà phê」さんへ伺いました。昼下がりの時間帯でしたが、バインミーは出来ないことことで、ブンボーフエをお願いしました。

ゴンカフェ ngon cà phê

大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1
新大阪阪急ビル 3F

https://ngoncaphe.jp/