「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんでライス&カリーを頂き、ニシャンティさんに教えを乞い、帰宅後に更に調べてみるのも楽しみの一つです。どうしても答えに辿り着かない事もありますが、今回も難問です。少し前に冬瓜のキラタを頂いた際に、白いものと赤いものがあると伺いました。白いものとは අළු පුහුල් Alu Puhul を指すようです。この日は赤い方をカレーに仕上げたとの事でした。他に使われている野菜は、すべて御自身の畑で採れたものとの事ですので、これだけば何処かで調達された様です。流通するウリ科で黄~赤色のものは何でしょう、まずはメロンですがシンハラ語ではケッラ කැකිරි Kella ですので、教えてもらったシンハラ語「アンブル or エンブル」からは異なります。思いつくのは、金糸瓜、マクワウリ、赤瓜(モーイ)などですが、適当なシンハラ語を見つけえません。果物も調べているうちに、ඇඹරැල්ලා Ambarella が、発音に近いものとして挙がってきました。学術名 Spondias dulcis、シンハラ語で Emberella とも表記との事です。Ambarella Curry で検索すると沢山見つかり、Ambarella (Ambulla) とも表記されています。パンノキと日本語訳をつけている web site も有りますが、パンノキは දෙල් Dhel ですので違うようです。和名タマゴノキ、マレーシアやインドネシアでケドンドン Kedondong と紹介しているsiteもあります。詳細は次回訪問時にでも尋ねてみましょう。
メインは何時もの様にチキンでお願いしました。
副菜は、そのアンブルのカレーは想像より辛めの味付けです。
ピーマンと煮干し、桜海老入りのポルメッルン、ビーツ、
カトゥレット、胡瓜のサラダ、蔓紫入りのパリップと並びます。
デザートは、ワタラッパンとキリパニでした。
阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
副菜は、ポルサンボーラと胡瓜のキラタ、
カトゥレット、小松菜のマッルン、じゃが芋のテルダーラ、
ビーツは葉も使わており、そのキャベツとじゃが芋と並びます。
デザートはワタラッパンとキリパニでした。
この日もメインはチキンカリーで、
副菜は胡瓜がキラタで登場し、オクラとしめじ、
カトゥレット、ポルサンボーラ、茄子が並びます。茄子もココナツベースのキラタ仕立てにすることはあるのか伺いましたが、あまり作らないとの事でした。
パリップには蛇瓜が加わり、大根はココナツベースながら辛めの仕上がりです。
デザートはキリパニとワタラッパンでした。
副菜は、そのズッキーニのテルダーラ、ビーツはじゃが芋と和えてあり、
ポルサンボーラ、カトゥレット、おまけのルヌデヒ、
南瓜、ケールと小松菜のマッルン、カダラパリップと並びました。
デザートはスリランカのパンケーキ、キリパニでした。
副菜は、冬瓜 プフル Puhul がココナツベースのキラタで登場し、横にノーコールとハールメッソ、
ビーツ、カトゥレット、パリップ、
ピーマンとスリランカの塩漬け干し魚 カラワラ Karawala、ポルサンボーラと並びます。カラワラは塩漬け干し魚の総称で、ハールメッソや鰹のウンバラカダなどは個別の名称で呼ばれるようです。
デザートはスリランカのパンケーキと、キリパニでした。
この日もメインはチキンでお願いし、
副菜はケールと小松菜、じゃが芋と玉葱、
ビーツ、カトゥレット、パリップ、
ポルサンボーラ、マンゴー、キャベツと並びました。
デザートは、キリパニ、ワタラッパンでした。
副菜はカシューナッツ、マッシュルーム、
4種類の葉野菜のマッルン、パリップ、
カトゥレット、ポルサンボーラ、ルヌデヒ、ビーツと並びました。
デザートはワタラッパンとキリパニです。
この日もメインはチキンで、
副菜は、そのカラワン マッルン、海老は葱と一緒に、
南瓜、ポルサンボーラ、
カトゥレット、ビーツ、パリップは空心菜と一緒です。
デザートはワタラッパンとキリパニでした。
メインはチキンカリーで、
副菜はハルメッソと玉葱、小松菜とキャベツ、
パリップ、カシューナッツ、
ポルサンボーラ、カトゥレット、胡瓜のサラダと並びます。
ルヌデヒも添えて頂きました。
デザートはクッキーチョコ、ヨーグルトのマンゴーソースかけでした。
この日の副菜は、ポルサンボーラ、パリップ、
ビーツ、茄子のモージュ(バトゥ モージュ)、小松菜のマッルン、
カトゥレット、隠元が並びました。
昨年10月に漬けたと仰る、食べ頃になったルヌデヒも添えて頂きました。
デザートはキリパニと、甘いココナツの具が美味しいスリランカスタイルのパンケーキでした。 Wellawahum で良いのかニシャンティさんに聞きそびれていたことを思い出しました。