「リトルランカ LITTLE LANKA」さんへ伺い、ライス&カリーのランカプレートを頂きました。
中辛、大辛から選べるメインの本日のカリーはポークカリーです。
豆カリー、目玉焼き、
鶏レバー、じゃが芋、南瓜、ポルサンボーラ、鶏皮サラダ、
シーニサンボーラ、唐辛子の葉、フライドフィッシュ、パパダン、
カシューナッツのカリー、ムクヌウェンナ、ゴトゥコラ、フェネグリークなどのマッルン、鯖カリーなどが並びました。
追加でデザートもお願いし、キリテと頂きました。
食前にはアーユルヴェーダスープも供されます。
阪神高速 7号北神戸線の西宮山口南 IC からすぐ、有馬温泉も近くにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「リトルカンカ LITTLE LANKA (西宮市山口町)」
LITTLE LANKA
リトルランカ
西宮市山口町船坂 1380-1
https://littlelanka.jp/
https://www.instagram.com/littlelanka/?hl=ja
メニューブックに
ライス&カリーの『LANKA PLATE』が載っており、
お願いしました。
ライスの上にチキンが鎮座し、
その周りにチャナ豆、マトンカリー、
ポルサンボーラ、じゃが芋、茄子、いんげん、
フライドフィッシュ、チキンカリー、スパイスたまご、
野菜サラダ、パパダンが並びます。
追加でバスクチーズケーキとセイロンティーも頂きました。
パンも販売されており『スリランカさばカリーパン』も並んでいました。
食前にEGBとスープを頂き、
この日のライス&カリーのランカプレート、
メインは中辛はチキンカリー、大辛は猪カリーでした。前回の猪カリーとは味付けが異なっていました。
食後に紅茶も付いています。
この日のメインのカリーは大辛は猪カリーとのことでした。
食前にEGBをお願いし、
食後は紅茶を頂きました。
パティスとロールスをテイクアウトし、家で頂きました。
テイクアウトメニューも用意されています。
まずスープが供され、
プレートの登場です。
中辛でお願いすると、メインは帆立と玉子でした。
目移りする副菜の中で、シャンタさんの畑でとれた糸瓜(へちま、වැටකොළු、Watakolu)のカリーと、
パッションフルーツ(වැල්දොඩම්、Wel dodam)の葉、小松菜、ツボクサ(ගොටුකොළ、Gotu kola)を使ったマッルン Mallum が興味をそそります。
食後に紅茶も頂きました。
EGBをまず頂き、
ライス&カリーのランカプレートをお願いしました。まずスープが供され、
プレートの登場です。メインの日替わりはチキンカリーでした。
この日の副菜には、青バナナ(調理用バナナ Alu Kesel)の皮も実も使った一品が添えられていました。
キリテーも付いています。
食前にアーユルヴェーダのスープも供され、
この日のメインはシーフードベースの野菜カリーでした。
副菜はパリップ、目玉焼き、レバー、カシューナッツ、ビーツ、ポルサンボーラ、鳥の皮のサラダ、小鯵、フルーツのチャトニ、ココナッツ、南瓜、小松菜等が美しく並べられています。
食後のキリテーも付いています。
ファルーダも追加で頂きました。
阪神高速7号北神戸線の西宮山口南 IC からすぐですが、登坂にも関わらず速度違反の取り締まりが行われる道ですので、ゆっくりと安全運転でお出かけ下さい。