「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのお店のインスタグラムで、畑で採れた野菜の写真の中に කැකිරි ケキリ Kekiri もありました。ある日のライス&カリーの副菜として登場です。ライスはギー入りです。
メインはチキンでお願いしました。
副菜は、茄子、ケキリ、
小松菜、ゴーヤ、カシューナッツ、
海老とオクラ、カトゥレットが並びました。
デザートはワタラッパンです。
お店の外には蛇瓜が小さな実をつけていました。
「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja
副菜にはひよこ豆 කඩල Kadala、蛇瓜 පතෝල Pathola (Snake gourd) 、
ビーツ රතුඅල Rathu Ala、久しぶりのマンゴーカリー අඹ මාළුව Amba Maluwa は辛さの中に甘みがあり、
カトゥレット කට්ලට් Cutlets、マールミリスමාළු මිරිස් Malu Miris とキーラミン කීරමින් Keeramin、
シンハラアッチャール සිංහල අච්චාරු Sinhala Achcharu が並びました。
デザートはワタラッパン වටලප්පන් Watalappam です。

メインはチキンカリーでお願いしました。
副菜は、パリップはいつものカリーではなくマッルン仕立て、空心菜 කංකුං カンクン、ポルサンボーラ、
スリランカの胡瓜 පිපිඤ්ඤා ピピンニャ Pipinna が手に入ったとのことでカリーに、じゃが芋、
別皿でパパダン、カトゥレット、赤蕪、ビーツ、人参、玉葱等のサラダと並びました。
デザートは畑から採ってこられた葉に包んだ හැලප 四石稗のハラパ Halapa でした。
メインはチキンでお願いし、
副菜は小松菜、南瓜、
ビーツ、カトゥレット、ムング豆、
ポルサンボーラ、セロリと煮干しと並びました。
ワタラッパンとキリテーを食後に頂きました。
メインはチキン、いつもはレンズ豆のパリップですが、この日はムング豆(緑豆)カリー、じゃが芋、
ニシャンティさんの畑で採れた小松菜のマッルン、カトゥレット、
蓮根、ポルサンボーラ、サラダ仕立てのビーツと並びました。
ワタラッパンとキリテーも付きます。

家族のために、同内容の「日替わり弁当」を持ち帰りました。
車を近隣の駐車場に停め、容器持参で伺い、ランチプレート 2人前を持ち帰りました。家で加熱し、1人分を皿に盛ってみました。メインのチキン、隠元、じゃが芋、小松菜、パリップ、パパダンと並びます。
チキンカリーをセミドライタイプにすることで、
液物の容器はダルだけです。
副菜も添えられ、お手頃な値段設定です。

この日もメインはチキンでお願いし、
副菜はパリップ、茄子のキラタ、
ポルサンボーラ、赤大根、
じゃが芋、カトウレット、水菜と並びました。
デザートはワタラッパンとヨーグルトです。
メインはチキンカリーでお願いし、
副菜は、パリップ、ゴーヤ、
カトゥレット、ポルサンボーラ、ルヌデヒ、干し鮫と茄子、
小松菜、大根と並びました。
デザートはワタラッパンとヨーグルトです。