ヌードルス Noodles の用意が有りますとお店のインスタグラムでお知らせされていましたので、頂きに「スリランカ restaurant SRI LANKA」さんへ伺いました。
いくらでも頂くことが出来そうな味付けの麺に、 卵とじゃが芋のカリー、ビッタラホディと、ポルサンボーラ、チキンカリーが添えられます。少しずつ混ぜながら味の変化が楽しめます。
卵とじゃが芋のカリー、ビッタラホディと、ポルサンボーラ、チキンカリーが添えられます。少しずつ混ぜながら味の変化が楽しめます。
この日は2人で訪れましたので、とり軟骨のフライと、 ライス&カリーのラサランカもお願いしました。
ライス&カリーのラサランカもお願いしました。 この日の副菜は、水菜のマッルン、ハールメッソと葱とじゃが芋、オクラ、
この日の副菜は、水菜のマッルン、ハールメッソと葱とじゃが芋、オクラ、 パリップ、ポルサンボーラ、
パリップ、ポルサンボーラ、 カリフラワーと並び、メインのチキンも盛られています。
カリフラワーと並び、メインのチキンも盛られています。 スリランカの鰹節ウンバラカダ Umbarakada を、ランペ Rampe、カラピンチャ Karapincha とさっと炒めたもの バドゥマ Baduma を添えて頂きました。酒のおつまみにも良さそうですし、ライスにもよくあいます。
スリランカの鰹節ウンバラカダ Umbarakada を、ランペ Rampe、カラピンチャ Karapincha とさっと炒めたもの バドゥマ Baduma を添えて頂きました。酒のおつまみにも良さそうですし、ライスにもよくあいます。
最後にキリティも頂きました。
大阪メトロ谷町線谷町六丁目駅すぐの、空堀商店街にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は、
→「スリランカ restaurant SRI LANKA(大阪市中央区)」
スリランカ
restaurant SRI LANKA
大阪市中央区谷町7-1-48
https://www.instagram.com/srilanka_restaurant/
https://twitter.com/SRILANKA_curry
 
					 大きな切り身のサゴシのミリスマール、
大きな切り身のサゴシのミリスマール、 2階で宴があったようで、おこぼれでビッタラホディも添えて下さりました。
2階で宴があったようで、おこぼれでビッタラホディも添えて下さりました。 副菜は水菜のマッルン、ソイミート、パリップ、
副菜は水菜のマッルン、ソイミート、パリップ、 ポルサンボーラ、ビーツと並びます。
ポルサンボーラ、ビーツと並びます。 セイロンシナモンティーも頂きました。
セイロンシナモンティーも頂きました。
 海老カリーはココナツベースで、予想通りインディアーッパによく合います。
海老カリーはココナツベースで、予想通りインディアーッパによく合います。 ポルサンボーラと、
ポルサンボーラと、 キリホディの代わりのパリップが添えられています。
キリホディの代わりのパリップが添えられています。 これだけでは物足らないと思って下さったのか、グレービー、チリペースト、ルヌミリスも添えて頂きました。最後にセイロンティーもお願いしました。
これだけでは物足らないと思って下さったのか、グレービー、チリペースト、ルヌミリスも添えて頂きました。最後にセイロンティーもお願いしました。

 この日の副菜は、青パパイヤのマッルン Papol Mallum、サラダ水菜、
この日の副菜は、青パパイヤのマッルン Papol Mallum、サラダ水菜、 カダラパリップ、ハールマッソ入りのポルサンボーラ、
カダラパリップ、ハールマッソ入りのポルサンボーラ、 じゃが芋 Ala Hodi と並びます。
じゃが芋 Ala Hodi と並びます。  パイナップルのチャトニ Ananas Chutney も用意されていました。
パイナップルのチャトニ Ananas Chutney も用意されていました。 ししゃものフライも頂き、
ししゃものフライも頂き、 デザートロティが新メニューで登場していましたのでお願いすると、タンカンも添えられていました。
デザートロティが新メニューで登場していましたのでお願いすると、タンカンも添えられていました。 セイロンシナモン入りのセイロンティーと一緒に頂きました。
セイロンシナモン入りのセイロンティーと一緒に頂きました。
 副菜は桜海老を使ったポルサンボーラから時計回りに、
副菜は桜海老を使ったポルサンボーラから時計回りに、 万願寺唐辛子とハールマッソ、
万願寺唐辛子とハールマッソ、 茄子、
茄子、 パリップ、
パリップ、 スリランカのバナナに見立てた小芋、
スリランカのバナナに見立てた小芋、 大根と大和まな、
大根と大和まな、 変化に富んだ品々が並びます。メインの鮪のキリマールは別皿で添えられました。
変化に富んだ品々が並びます。メインの鮪のキリマールは別皿で添えられました。 烏賊のテルダーラ Dallo Thel Dala は単品で、追加注文です。
烏賊のテルダーラ Dallo Thel Dala は単品で、追加注文です。 ビッタラホディ Bittarai Kirihodi も有りますと言われたら、頂くしかありません。
ビッタラホディ Bittarai Kirihodi も有りますと言われたら、頂くしかありません。 インディアーッパにとても合いそうですので、次回は一緒に頂いてみましょう。最後に、セイロンシナモンを使ったセイロンティーで口の中を静めました。デーツがおまけです。
インディアーッパにとても合いそうですので、次回は一緒に頂いてみましょう。最後に、セイロンシナモンを使ったセイロンティーで口の中を静めました。デーツがおまけです。
 マトンはしっかりと食べ応えがあり、
マトンはしっかりと食べ応えがあり、 副菜は、上の写真12時の位置のポルサンボーラから時計回りに、大根、舞茸とあわび茸、
副菜は、上の写真12時の位置のポルサンボーラから時計回りに、大根、舞茸とあわび茸、 高菜のマッルン、
高菜のマッルン、 パリップと並びます。ラトゥルーヌ(赤玉葱)と青パパイヤのアチャールと
パリップと並びます。ラトゥルーヌ(赤玉葱)と青パパイヤのアチャールと 目玉焼きを添えて頂きました。
目玉焼きを添えて頂きました。 桜海老と唐辛子のチリペーストと、ルヌミリスがいつも添えられます。
桜海老と唐辛子のチリペーストと、ルヌミリスがいつも添えられます。 この日はアーッパ Appa も用意があった様です。ルヌミリスをつけて頂きました。
この日はアーッパ Appa も用意があった様です。ルヌミリスをつけて頂きました。 最後にチャイもお願いしました。
最後にチャイもお願いしました。
 ケールのマッルン Mallum (Mallung)、パリップ、4種のキノコ Bimmal のカリー、
ケールのマッルン Mallum (Mallung)、パリップ、4種のキノコ Bimmal のカリー、 インゲン Bonchi ポーンチ、ポルサンボーラと並びます。
インゲン Bonchi ポーンチ、ポルサンボーラと並びます。 スリランカでキャベツ Kola Gowa と言えば、ケールと同じ様な野菜を指すのだそうで、よくマッルンに使われるそうです。
スリランカでキャベツ Kola Gowa と言えば、ケールと同じ様な野菜を指すのだそうで、よくマッルンに使われるそうです。 この日もご主人がゴーヤ Karawila Sambol を添えて下さいました。
この日もご主人がゴーヤ Karawila Sambol を添えて下さいました。 最後に、セイロンのシナモンを使ったセイロンティを頂きました。
最後に、セイロンのシナモンを使ったセイロンティを頂きました。
 ライス&カレーのラサランカはメインをビーフのホルモンで、バスマティライスに変更でお願いしました。
ライス&カレーのラサランカはメインをビーフのホルモンで、バスマティライスに変更でお願いしました。 ビーフのホルモンは初めてお願いしてみました。
ビーフのホルモンは初めてお願いしてみました。 椎茸も並んでいましたので、スリランカのキノコ事情について、他のお客さんが帰られた後に尋ねてみました。ご主人がスリランカの実家まで連絡をとって、いろいろ教えて下さりました。
椎茸も並んでいましたので、スリランカのキノコ事情について、他のお客さんが帰られた後に尋ねてみました。ご主人がスリランカの実家まで連絡をとって、いろいろ教えて下さりました。 オクラや水菜なども並びます。
オクラや水菜なども並びます。 パリップは焦がし無しバージョンです。
パリップは焦がし無しバージョンです。 おまけにラトゥルーヌ(小さな赤玉葱)のアチャールとルヌデヒ Lunu Dehi (ライムのピックル)も添えて頂きました。
おまけにラトゥルーヌ(小さな赤玉葱)のアチャールとルヌデヒ Lunu Dehi (ライムのピックル)も添えて頂きました。
 マトン好きには堪らないマトンの味付けです。
マトン好きには堪らないマトンの味付けです。 蓮根や水菜の味と食感も楽しめます。
蓮根や水菜の味と食感も楽しめます。 夜遅めで、他にお客さんが居られなかったこともあり、目玉焼きと、ゴーヤもおまけで付けて下さりました。
夜遅めで、他にお客さんが居られなかったこともあり、目玉焼きと、ゴーヤもおまけで付けて下さりました。 チャイも頂いて、
チャイも頂いて、
 ルヌミリス(唐辛子ペースト)は2種、辛バージョンと激辛バージョンが添えられています。丁度、後から来られたスリランカ人のお客さんも注文されたので、その食べ方を真似しました。結構な量のルヌミリスをつけながら食べておられました。ロティにも青唐辛子が少し練りこまれていますのでそれ自体甘味と辛味が混ざっていますが、一緒に頂く時のロティのココナツの甘味と2種のルヌミリスの辛味の混じり合いの魅力に嵌ってしまいそうです。グレービーも持って来て下さいましたので、そちらにも浸しながら食べてみました。
ルヌミリス(唐辛子ペースト)は2種、辛バージョンと激辛バージョンが添えられています。丁度、後から来られたスリランカ人のお客さんも注文されたので、その食べ方を真似しました。結構な量のルヌミリスをつけながら食べておられました。ロティにも青唐辛子が少し練りこまれていますのでそれ自体甘味と辛味が混ざっていますが、一緒に頂く時のロティのココナツの甘味と2種のルヌミリスの辛味の混じり合いの魅力に嵌ってしまいそうです。グレービーも持って来て下さいましたので、そちらにも浸しながら食べてみました。 口の中に広がる辛さを鎮めるために、ラッシーも追加でお願いしました。
口の中に広がる辛さを鎮めるために、ラッシーも追加でお願いしました。
 コットゥのグレービー付き Cottu with gravy を、トッピングは魚を選んでお願いしました。ルヌミリスは要望があれば添えますとの事でお願いしました。
コットゥのグレービー付き Cottu with gravy を、トッピングは魚を選んでお願いしました。ルヌミリスは要望があれば添えますとの事でお願いしました。 この日の魚は鰹でした。
この日の魚は鰹でした。 デビル Devil はイカを選び、お願いしました。
デビル Devil はイカを選び、お願いしました。 もう少しお腹に入りそうでしたので、パラタロティParatha rotiと紅茶をデザート代わりに頂くことにしました。
もう少しお腹に入りそうでしたので、パラタロティParatha rotiと紅茶をデザート代わりに頂くことにしました。
 次の機会には、アラックなどと一緒に楽しみたいものです。
次の機会には、アラックなどと一緒に楽しみたいものです。