'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>

カラルー Callaloo 入りのパリップ レンズ豆のカリー @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)

「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺い、まずタマリンドジュースを頂きます。ライス&カリー、メインをハマチのミリスマールで、ルヌデヒを追加、ご飯をスリランカの赤米に変更し少な目でお願いしました。レンズ豆のカリー Parippu には、ほうれん草でも小松菜でも蔓紫でもない葉野菜が使われていました。お尋ねすると、カリブ海周囲でよく食べられる Callaloo カラルーとのことです。検索してみると、ヒユ科ヒユ属、学名 Amaranthus viridis L. 、和名 アオビユ、ホナガイヌビユに辿り着きます。スリランカでも食材として用いられる කූර තම්පලා Koora thampala(Kura thampala)クーラタンパラと同じもの様です。→「クーラタンパラなどのカラワンマッルン @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)」

その他の副菜は、じゃが芋の炒め物、豆の揚げせんべい、ココナッツの和え物、ゴーヤの煮物が並びました。椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。タラグリとアルワを持ち帰り、家で紅茶と一緒に頂きました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja