「ネパール食堂 バルピパル BARPIPAL」さんの開店半年記念のマトンメニュー、好評につき売り切れ終了になりそうとのことで、再度うかがいました。ネパリスタイルのマトンカリーは発酵筍入りで、
ダルバートと一緒に頂きました。ダルはオクラ入りのムング豆、
ランチタイムでなくなってしまったバトマスサデコの代わりの胡瓜、青菜炒め、トマトのアチャールが添えられています。
トゥルシーティーも頂きました。
阪急京都線茨木市駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「バルピパル BARPIPAL ネパール食堂(茨木市)」
ネパール食堂 バルピパル
BARPIPAL
茨木市元町 8-17

ナンかライス付きとのことですが、店主のお勧めもありチャパティに変更も可能とのことでお願いしました。セットで、ゴーヤのタルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャールも付きました。


この日のダルはムスロとムングのミックス、
じゃが芋とゴーヤ、
トマトのアチャールが添えられました。
食後のチヤ付きです。
カバブ 2P 付きでお願いし、
タンドリーポークも追加しました。
家族は、日替わりカレーのバターチキンとナンのセットを頂きました。
もう一つの日替わりカレー、豚肉と野菜のカレーも添えられました。
チヤも付いています。
この日のダルは、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
タルカリはじゃが芋と人参、トマトのアチャールが添えらえ、バートはバスマティでした。食後のチヤも付いています。
この日のダルは葉玉葱入りのムスロダル、
タルカリはじゃが芋とグリーンピース、
トマトのアチャールも添えられています。食後にチヤも頂きました。
ご主人、ダルは 1種類の豆を使うことが多いと言われていたのですが、この日はムングとラジマのミックス、
タルカリはじゃが芋と隠元、
トマトのアチャールも添えられ、ご飯は日本米です。食後にチヤも頂きました。
ネパールのビクラム暦2078年の新年を迎えるお祝いに、4月14日にダルバートを供されました。
普段のランチメニューにも
ダルバートは載っていますが、ランチタイムは日本米だそうです。
ダルは、この日はムングのみ使われており、
丸鶏を使った炒め物と記されているチキンカリー、
青菜炒めと、アチャールの素朴な組み合わせです。食後にチヤも頂きました。