Chamsoor チャムスルコサグの代わりの人参の葉 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

チャムスル Chamsoor (Chamsur) ko Saag を能勢の農家さんにお願いして栽培してもらうも上手く育たず、入手もできないので、人参の葉 Gajar ko Saag を代わりに使われた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは茄子とじゃが芋です。アチャールは 3種類、果物シリーズは柿のアチャール、茄子のアチャール、じゃが芋とパパイヤのアチャールです。パパドゥ、人参の葉の青菜炒め、大豆 ハリヨバトマス、さつま芋の蔓 サッカルカンダコムンタ、グンドゥルックのスパイス炒めが人参の葉と一緒に添えられています。ズーズーダゥとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

 

 

チャムスルブテコ @ パリワール Pariwar(生駒市)

メニューの構築を試行しておられる生駒市のネパール料理店「パリワール Pariwar」さんで、月曜日にラフィン Lhaphing のセットを供された際に、チャムスル・ブテコ Chamsoor (Chamsur) Bhuteko も添えられていたと知りました。俄かチャムスルファンとしては、もしかしてとの淡い期待を抱きながら、北摂から生駒へ車を走らせました。お店でその話をすると、願いが届いていたのか、丁度昼休みに畑でチャムスルを摘んで来られたところでした。生で齧って、その香ばしさと味を楽しませていただき、一品としても是非にと調理をお願いしました。お話を伺うと、生駒でもやはりすぐに茎が伸びてしまい、美味しい葉を上手く十分収穫できないのは、能勢の場合と同じようです。炒めると、少し苦みを感じる様になりますが、それも美味しさのうちで、バートと一緒にあっという間に頂いてしまいました。チャムスルに関する以前の記事は→「ネパール野菜のチャムスルとベテコサグ」でご覧いただけます。

辛いのが嫌いでなければ、ダルバートにラフィンも付けていますとのことで、それもお願いしました。珍しくベジのダルバートでお願いしましたが、これら2品が加わり、一段と満足度の高いダルバートとなりました。この日はレモンタルトも有りますとお声がかかり、チヤとともに頂きました。

パリワールさんで頂ける美味しい料理の数々は
→「パリワール Pariwar(生駒市)」

PARIWAR パリワール

生駒市小明町155-4
https://ja-jp.facebook.com/Pariwar.nara.ikoma/

ネパール野菜のチャムスルとベテコサグ

阪急宝塚線池田駅前のネパール料理店「ネパールのごちそうズーズーダゥjujudhau」さんで毎週末供される趣向を凝らしたスペシャルダルバートに、ネパールの野菜、チャムスルとベテコサグが登場しました。日本語で何と言うのかなど、この二つの野菜について少し調べてみました。

チャムスル Chamsoor ko Saag

チャムスルChamsoor ko Saag、Chamsurは英語名がGarden Cressとなり、それを日本語に訳すとコショウソウ(胡椒草、学名はLepidium sativum)だそうです。アブラナ科の1年草とのことです。Jyothi Pathakさんの「Taste of Nepal」と題するweb siteには

Chamsoor ko Saag – चम्सूर को साग – (Garden Cress, Pepper Grass) – Bot. name: Lepidium L., Family: Cruciferae – Low growing winter annual grown in Kathmandu valley and other hills as one of the most important green vegetable.

と紹介されています。また、ほうれん草など他の野菜と一緒に調理すると良いとも記されています。

Chamsoor-Paalungo (Spinach with Garden Cress) is a favorite combination in Nepal, where a mild-flavored spinach is cooked with the peppery pungent-flavored garden cress.  Garden cress (chamsoor) has long tender stems, pointed narrow leaves, and a spicy aroma.  The cress can be cooked by itself, like a common green, but tastes best when combined with other greens.

Jyothi Pathakさんの同名の著書「Taste of Nepal」にはChamsoor-Paalungo Tarkaari SPINACH WITH GARDEN CRESS のレシピも掲載されています。その前文にほぼ同じ内容の説明があります。

べテコサグ Bethe ko Saag

前述の「Taste of Nepal」にはBethe ko Saagについても記述があります。

Bethe ko Saag – बेथे को साग – Com name: Lamb’s Quarter, Bot: name Chenopodium album L., Family Chenopodiaceae – The young leaves and tender shoots are cooked and eaten as a leaf vegetable.

Lamb’s Quarterの日本語訳はシロザになります。栽培される野菜ではなく、いわゆる野草の部類の様です。アカザ科アカザ属とのことで、ペルー料理等に使われるキヌアも同属です。

onlinekhabar english editionのRavi Man Singhさんの記事「 Bethe ko sag: Love it or curse it, it’s a wild weedy wonder」にも詳しい説明があります。

I could hardly believe the green leafy vegetable curry I had for lunch was, in fact, a weed, bought from the local market though.

The taste was closely similar to the commercially grown spinach (palungo), but with an earthy, sharper, piquant savour—and more succulent, hands down. I fell for it.

Yes, it is regarded as a weed, grows wildly (except for a few countries where it is cultivated) virtually all around the world—but curiously eaten, too.

And what’s more, it goes by a slew of names, some utterly ludicrous such as, lamb’s quarters, fat hen, goosefoot, Missouri lambs quarters, Stevens’ lamb’s quarters, late flowering goosefoot, white goosefoot, melde, Antigua hay grass, bacon weed, blueweed, pigweed and more commonly wild spinach.

In Nepal, it is called bethe ko sag and in India bathua saag. The botanic name for this weed is Chenopodium Album, a perennial annual herbaceous plant. The binomial name in Greek interprets as, Cheno (goose) footed, podas (plant). Album stands for the white powdery bloom.

ズーズーダゥ店主、カドカさんのお話でも、畑の耕作物の間に勝手に生えてきたものを摘み取るのだそうで、野草、雑草の類なのでしょうが、カトマンズではしっかり売られているとのことです。

Native Americanも古くは食用にしており、彼らに慢性疾患が増加してきている事と食習慣の変化を関連性を探る根拠の一つとしての詳細な成分分析がLamb’s Quarterにも行われ、ほうれん草との比較が詳細に記述された論文もあります。Katherine M. Phillips et. al.  Nutrient composition of selected traditional United States Northern Plains Native American plant foods. Journal of Food Composition and Analysis 34 (2014) 136-152

チャムスルとベテコサグが入った美味しいスペシャルダルバートは
→「アルラチャムスルラパルンゴサグコタルカリ@ネパールのごちそうズーズーダゥjujudau(池田市)」