里芋、じゃが芋、カリフラワーのタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ムング 2種 、ラハル、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは里芋、じゃが芋、カリフラワーです。アチャールは 3種類、果物シリーズは葡萄 2種と林檎のアチャール、紅大根と人参のアチャール、ブロッコリーのアチャールが並びます。パパドゥ、青菜炒め、バラも添えられています。チョコレートシュトレンとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

ダニヤ入り小魚とトマトのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ムング 、ラハル、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは大根、じゃが芋、カリフラワーです。アチャールは 3種類、果物シリーズは洋梨のアチャール、ダニヤ入り小魚とトマトのアチャール、紫カリフラワーのアチャールが並びます。パパドゥ、ラヨコサグ炒め、アルジンブーも添えられています。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

マチャサンデコとチャタマリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんへ、スペシャルダルバートの提供がない日に伺いました。鰤が使われたマチャサンデコ Macha Sadheko をお願いし、パパドゥ入りのチウラを添えて頂き、チャタマリ Chatamari、カロチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

Juju Dhau @ Famous Juju dhau, @ Shyam Dahi Bhandar(バクタプル)

【ネパール旅行 4日目 その 5】

バクタプル Bhaktapur のトウマディー広場 Taumadhi Square からタチュパル広場 Tachupal Square へ移動します。道沿いで、魚、野菜、豆、干し魚など色々なものが売られています。途中で「MUSTANG THAKALI CHULO ダルバート食堂」さんのミランさんお勧めの「Famous juju dhau」さんへ寄ります。ズーズーダゥ、通常の小さなものが 150 NPRs、冷蔵庫に入っている大きなものが 800 NPRs です。次いで「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのカドカさんお勧めの「Shyam Dahi Bhandar」さんにも寄りました。店頭に誰も居られず、冷蔵庫にもズーズーダゥが有りませんでしたが、近所の方がお店の方を呼んで下さり、奥からトレーに乗ったズーズーダゥが出てきました。こちらも 150 NPRs でした。タチュパル広場 Tachupal Square では、ダッタトラヤ寺院、Pujari Math の孔雀の窓などを見て回ります。

Famous Juju dhau

Shyam Dahi Bhandar

 

 

 

コドコディロとマチャコジョル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

閉店された「few インド&ネパール料理レストラン」さんのシェフ、ディップさん、今は「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんで働いておられます。ネパールでは家の近くに川が流れ、川魚料理も得意とのことですので、是非にとリクエストしていました。今回不定期に用意され予約限定で供されるコドコディロ Kodo ko Dhido のセットに魚カリーが添えられました。コドコディロにはギーが添えられ、ダルは、マス、ムスロ、ムング 2種、チャナのミックス、ロカールククラコマス、スズキを使ったマチョコジョル、カロチャナ、カルリチャナ、ボリ、じゃが芋、カリフラワーのゲラグリコタルカリ、ラヨコサグブテコ、ムラコアチャール、ゴルベラコアチャール、ブリュレ仕様のズーズーダゥが並びました。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

コールラビとじゃが芋と菜の花のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。この日はコールラビ Kohlrabi がふんだんに使われています。スリランカ料理では時々登場するノーコール Knol Khol නො කෝල්、ネパール料理ではこれまでお目にかかりませんでした。検索すると AI が「コールラビはネパールでは栽培されていません」と答えてくれますが、カドカさんによると小さいころから普通に食べていたとのことです。ネパール語では गाँठकोपी GanthKopee の様です。「野菜あれこれ(7)」西貞夫、日本調理科学会誌、1968 によると、

キャベツには類縁の野菜が多く、お互い自由に交雑する。ケール・ハナヤサイ(カリフラワー)・コモチキャベツ(メキャベツ)・コールラビ(カブキャベツ)・ブロッコリー(コダチハナヤサイ)などがそれであって、いずれも野生型のキャベツから進化した。上述の様に、野生種にには 4型があるので、必ずしも同一の祖型から発達したと言うわけではなく、それらの分化した地にも地域性がある。

と記され、キャベツの原産地と伝播の図によると、インド・ネパールには 10世紀には南方の海路からと西方の陸路からと伝わったとされ、カリフラワーと同様、コールラビも伝わっていたと想像します。

ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、チャナ、ボリのミックス、マスはチキン、タルカリはコールラビ、じゃが芋、ハリヨラスンです。アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎とキウイとオレンジのアチャール、コールラビとじゃが芋と菜の花のアチャール、茄子とトマトのアチャールが並びます。パパドゥ、青菜炒めは小松菜、ほうれん草とじゃが芋、チキンセクワも添えられています。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

マーゲ サンクランティ 2025 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

2025年の माघे संक्रान्ती マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti は1月14日です。『ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ』さん、例年この日に因んだ料理を用意されてきました。
→「マーゲ サンクランティ Maghe Sankranti
→「マーゲ サンクランティ 2020」
→「マーゲ サンクランティ 2021」
→「マーゲサンクランティ 2022 ヴィーガンダルバート」
→「マーゲサンクランティのスペシャルダルバート 2023」
→「マーゲ サンクランティ 2024」

今年はスペシャルダルバートのみです。ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、チャナ、ガハットのミックス、マスはチキン、タルカリは里芋と山芋です。アチャールは 3種類、果物シリーズは苺のアチャール、柚子のアチャール、大根、山わさび、小魚のアチャールが並びます。青菜炒め、パパドゥ、さつま芋も添えられています。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

新年スペシャルダルバート 2025年 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの『新年スペシャルダルバート』です。竹の器に三品、人参と菊芋のスパイス和え、マライチョイラ、ズーズーダゥクリームチーズ、メインのターリーには、黒豆入りのミックスダル、チキンカリー、里芋、干し柿、紅じゃが芋のタルカリ、金柑とラディッシュ、発芽フェネグリークのアチャール、里芋のアチャール、オレンジカリフラワーと紫カリフラワーのアチャール、タアサイ炒め、鰤のタレコ、ズーズーダゥが並びます。酒粕クッキーとチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

クリスマススペシャルダルバート 2024年 @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。チキンが多く使われ、赤と緑の彩りもクリスマス仕様です。ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、チャナ、ボリのミックス、マスはチキン、タルカリは菜の花とじゃが芋です。アチャールは 3種類、果物シリーズは苺のアチャール、蕗と玉葱のアチャール、鶏肉のマスコアチャールが並びます。高菜、ほうれん草、チャムスルの青菜炒め、パパドゥ、胸肉とエディブルフラワーにチウラも添えられています。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j

赤大根とサノケラウのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの週末スペシャルダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ムング 2種、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリはじゃが芋、大根、ボリです。アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎とレーズンのアチャール、赤大根とサノケラウのアチャール、ダニヤ、ハリヨラスンとトマトのアチャールが並びます。青菜炒めは高菜炒め、パパドゥ、菜の花が添えられています。チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町 1-3

https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j