「ラサハラ RASA HALA」さんへ伺い、
『2024 新年の Special Ceylon Plate』を頂きました。
サラダも添えられます。
メインはココナッツミルクのチキンカリーでお願いし、
副菜にはパイナップルとパプリカのサラーダ、ビーツのカリー、
蓮根、パパイヤ、人参、玉葱のアッチャール、コッタマリ(パクチー)と水菜、
パリップ、茄子のモージュ、
フライドチキン、カトゥレット、デーツ、パパダンが並びました。
追加でキリテも頂きました。
大阪メトロ御堂筋線東三国駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「スリランカ料理 ラサハラ RASA HALA(大阪市淀川区)」
RASA HALA ラサハラ
大阪市淀川区東三国 4-17-6
https://www.facebook.com/RASAHALA
その豚軟骨カリーと茹で卵、
バターナと青梗菜、ポルサンボーラ、
パイナップルとパプリカのサラーダ、ビーツ、
コッタマリ(パクチー)のサンボーラ、パパイヤのマッルン、
チャウラ(カウピ、黒目豆)のカリーが並びました。
追加でデザート、コキスとキリトフィーもお願いし、
キリトフィーの甘みを楽しみながら
プレーンティーを頂きました。
メインを牛タンカリーでお願いしました。
その牛タンカリー、
チャウラ(黒目豆、カウピ)、青梗菜と白菜のテンパラード、ポルサンボーラ、
茄子のテンパラード、じゃが芋、玉葱、カシューナッツのバドゥマ、
蔓紫と皮付きレンズ豆のカリー、パパイヤのマッルン、ゆで卵、パパダンが並びました。
この日はデザートの用意は無いとのことでしたが、キリパニを供して下さり、
キリテと頂きました。
チキンカリー、
カリフラワーとじゃが芋のカリー、空心菜、インゲン、コーンのテンパラード、
ポルサンボーラ、パイナップル、人参、パプリカのサラーダ、
皮付きレンズ豆のカリー、
フライドフィッシュ、パパダンが並びました。
この日はデザートの用意が無く、キリテを頂きました。
メインをマグロでお願いしてみました。
ライス&カリーのライスをヌードルスに替えた仕様でヌードルス&カリーと言えば良いのでしょうか。
マグロ、
挽き割りと皮付きホールの2種類のレンズ豆、キャベツ、
ポルサンボーラ、荏胡麻の葉のサンボーラ、
長ネギとじゃが芋が並びます。
追加でワタラッパンと
キリテも頂きました。
エッグホッダ Biththara Hodda、
ポルサンボーラ、きのこ 3種類とじゃが芋とカリフラワー、
ビーツ、パリップ、
カブリチャナが並びます。
追加でムンキャウンとタラボラ、
紅茶を頂きました。
骨まで食べれる鰯カリー、
南瓜カリー、キャベツのマッルン、
パイナップル、胡瓜、パプリカのサラーダ、ポルサンボーラ、ひよこ豆のカリーが並びます。
食前にはサラダが供され、
追加でムンキャウンとタラボラ、
紅茶も頂きました。
マトンビリヤニを頂きました。
マトンカリー、
パイナップル、胡瓜、パプリカのサラーダ、ごまの葉のサンボーラは、玉葱入りのルヌミリス仕様、
バーナップルのチャツネ、ゆで卵が添えられています。
追加でムンキャウン Mung Kavum とタラボラ Thala Bola もお願いし、
紅茶と一緒に頂きました。
コットゥロティは
チキンカリー付きです。
ライス&カリーのセイロンプレートは
メインをポークでお願いし、
パリップ、三つ葉とセロリの葉のサンボーラ、パパダン、
ポルサンボーラ、ゴーヤ、南瓜が並びました。
アティラサ キャウン(カウン)Athirasa Kavum とキリテも頂きました。
『今週のスペシャルプレート』というボードが掲げられていましたので、
メインをマトンカリーでお願いしました。
中央のバスマティライス、パパダンの周りに、マトンカリー、
マレーアッチャール、レタスと玉葱のサンボーラ、
じゃが芋のテンパラード、ヌードルテンパラード、
ムング豆と思いきや皮つきホールマスール豆のカリー、茄子のモージュが並びます。
ワデーも用意があるとのことですので、
辛いルヌミリス添えのウラド豆のワデー Ulundu Wade と
キリテも追加で頂きました。