岡山に寄る機会があり、「パイシーパイス SpicySpice」さんの夜の特別営業時に伺いました。お店の Facebook では、この日の特別カリーはミントマトンカリーとお知らせされていたのですが、昼営業で売り切れたとの事で、残念ながら頂くことが出来ませんでした。代わりは、牛すじカリーでしたので、それをメインのミールスをお願いしました。前回頂いたアラカルトは既に提供を止めておられるとの事で、魚カリーを単品で追加しました。
この日の魚カリーは真鰯、
メインの牛すじカリーに、
ラッサム、
ムスロ、
バナナのパチェディ、
ゴーヤとチャナ、
茄子と人参と並びます。
チャイも付いています。
シャビンさんは「スパイス家庭料理 パイシーボウルボウル -Spicybowlbowl- 岡山市南区築港新町 2-4-5 空間アンソロジー内」の方で仕込みなどもされているとの事で、この日も不在でしたが、私達の帰り際にお店に寄られたので挨拶はできました。
岡山市役所近くにあるお店で頂ける美味しい料理の数々は →「パイシーパイス SpicySpice (岡山市北区)」
パイシーパイス SpicySpice
岡山市北区大供 1-2-21
http://h-anei.com/
https://www.facebook.com/TomonShabinCreate/
https://www.instagram.com/tomomija/

この日のノンベジのおかずのココナツミルクチキンカリーの傍らに、サンバル、ラッサム等が並び、
もう一つのノンベジのおかずの海老、
副菜の数々やワダが並びます。
優しい味にまとまりすぎて、どこか刺激が物足らなく感じるのは私だけでしょうか。チキンビリヤニセットもお願いし、
食後はクルフィ―と、
クラブジャムン、
チャイを頂きました。
夜営業らしく、おつまみになる様な単品メニューも用意されていました。
メニューの中から、
お目当てのミールス Meals は、メインをこの日の特別カリーのコフタクルマでお願いしました。
コフタクルマ Kofta Korma は、大蒜、生姜、トマトを使わず、形が崩れない様に作るレシピの詳細まで教えて頂きました。今回は合い挽き肉を使われた様です。是非マトンでと思ってしまうのですが、マトンを使いずらい事情もある様です。何故コルマでなくクルマの表記なのかは聞きそびれました。
ラッサム、
パリップ、
紫キャベツ、
ズッキーニのポリヤル、
南瓜、
人参、ゴーヤのパチャディが並びます。ゴーヤのパチャディの調理のポイントも話して下さいました。
チャイも付いていました。

欲張りですので、この日のカリーすべてが頂ける3種セットでお願いしました。
この日は、チキン、
アサリ、
ズッキーニや人参入りのサンバルのラインナップでした。
ライスを、グリーンピースのプラオ Matar Pulao に変更して頂きました。
副菜は、甘めの豆の味が楽しめるカロチャナ、
じゃが芋と隠元、金柑が並びました。
生野菜と、パパドゥも添えられています。チャパティとヨーグルトも追加しました。
食後は、チャイと一緒に、南瓜と向日葵の種も使われているスパイスケーキも頂きました。ここにも金柑が添えられていました。
ダルはチャナ、サブジ、サンバル、
サグパニール、ラッサム、チキンカリー、
トマトのチャトニ、玉葱、ハルワ、ライタと並びます。
ライスも2種類で彩が映えます。
”All Items Are Unlimited Refills” ですので、チャナとサグパニールのお替りをお願いしました。パニプリがメニューで登場していましたので追加でお願いしました。通常のものではなく、デザートバージョン、中にアイスクリームを詰めたものです。
チャイはセットに付いています。
後から入店の中年の男女、「ナンはないのか」、「ビールが飲みたい」とお店の人を当惑させることしきり。こちらまで居た堪れなくなってしまいます。ハラール認証を受けたレストランではアルコールの提供が出来ないことくらいは理解してあげて欲しいものです。
この日も3種セットで、チャパティ付き、ダヒ追加でお願いしました。
3種のカレーは、チキン、
サンバルにはブロッコリーやカブが使われており、
サグベジも地元の農家で栽培された野菜を使われているとのことでした。チキンを頼まなければ、立派なベジのミールスになっています。
副菜も新鮮な野菜がたっぷりと並んでいます。
ランチタイムにはチャイも付いており、
追加でクルフィーもお願いしました。ともに素敵な器です。

チャトニと
サンバルが添えられています。
想像していた以上の具沢山のボリュームです。これだけで十分お腹が満たされました。
チャイも頂きました。
表面には見えませんが、底の方にはマトンの塊がゴロゴロと「肉下」のビリヤニです。
ライタはビーツの色が鮮やかで、もう一つ添えられたグレービーは、ピスタチオとカシューナッツとの事です。ライタやグレービーを少し混ぜて頂くと、味の変化が楽しめます。
ニハリは、セットでライスかナンが付くそうですが、単品のみでお願いしました。登場したマトンのニハリです。メニューには「ハイデラバードニハリ」「夏限定」と記されていました。
デザートも持って来て頂きました。キールの様です。
最後にチャイも頂きました。
阪急電鉄神戸線花隈駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
前回は Deluxe Mutton Thali を頂きましたので、今回は Deluxe Shrimp Thali をお願いしてみました。週末のこの日は、ライスをチキンビリヤニに追加100円で変更可能とのことでしたので、是非にとお願いしました。
このお店で頂くのは初めての海老でしたが、美味しく、後でおかわりをお願いしました。
そこから反時計回りに、Veg. Thali でも供される品々です。胡麻のグレービー Sesami Gravy、ラッサム Rasam、
サンバル Sambar、ダル Dal、
サブジ Sabji、
ライタ Raitha、リンゴとバナナのデザート
玉葱の奥に、檸檬のアチャールと並びます。
中央にはチキンビリヤニが盛られています。
”All Items Are Unlimited Refills” とメニューに書かれています。結構お腹がいっぱいになりましたので、ビリヤニを少しと、海老、ラッサムのみお替りをお願いしました。チャイも付いています。
JR岡山駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
追加アイテムも用意されており、
3種セットにチャパティとダヒ(ヨーグルト)を追加で、ライスはバスマティでお願いしました。
この日のメイン3種です。

副菜には茄子や、
そうめん南瓜も添えられていました。
デザートにクルフィ―もお願いし、
2時まではチャイも付くとのことで頂きました。
JR芸備線矢賀駅から少し歩く距離にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は
