毎週末、大阪府では不要不急の外出自粛要請が出されています。この時期、食べ歩きの投稿はいかがなものかとも存じますが、以前に訪れ未投稿であったお店の紹介です。
2月のある日、「ナヤ インディア ヌール NAYA INDIA NOOR」さんへ初めて伺いました。
土・祝日限定のランチベジミールスをお願いしました。
野菜カリー、ラッサム、サンバル、ポリヤル、ウールガイ、野菜サラダ、パチャディーと並びます。
もう一皿、NOOR 特選マトンラーンのターリーも頂きました。
タワパロタにマトンラーン、チキンシシカバブ、
日替わりカリーのチキンと大根、
サグパニールほうれん草とチーズが並びます。
マンゴーラッシーが付いています。
ナヤ インディア ヌール
NAYA INDIA NOOR
京都市北区小山西花池町1-3
マンゴーラッシーも頂きます。
この日の南インドランチセット(ベジミールス)は、ブロッコリーとチャナのカリー、大根、人参、ドラムスティックのサンバル、ビーツのライタ、ポリヤル、マンゴーチャツネ、生姜のチャツネ、じゃが芋、ホウレンソウとレンズ豆、チャパティ等が並びます。
食後にチャイも頂きました。
ステイールフライ、クートゥは菜の花とほうれん草、ワッタルコランプ、サンバル、ラッサム、パチャディ、ウールガイと並びます。食後にチヤを頂きました。
この日は鹿肉のビリヤニ Deer Dam Biryani が数量限定で供されたようで、
周りのお客さんの殆どが注文されていました。
バナナの葉に包まれた鹿肉のビリヤニ、
この日の日替わりカリーのカダイチキンと、
南瓜としめじのカリー、
サラダ、ライタが並びました。
ランチミールスもお願いしました。
ベジミールスで、ラッサム、サンバルを初め、9品が並びました。
食前にストロベリーラッシーを、
食後にチャイも頂きました。
メニューはベジミールスのみです。
パパドの下のライスは小盛りでお願いしました。
この日は、キーライクートゥ(ほうれん草と菜の花)、
里芋のスチールフライ、
さつま芋などの野菜で具沢山のサンバル、
ラッサム、
オニオンパチャディ、
ワダ、ココナッツチャトニ、ライムのウールガイと並びました。
サンバルのお代わりを頂きました。食後にチャイも追加でお願いしました。次に月曜日が祝日になるのがいつか、カレンダーを見て確かめてしまいました。
無花果のラッシーを頂き、
カレー 3種でお願いしました。
この日のカレーはチキン、
サグパニール、
野菜(大根、人参、じゃが芋、南瓜)で、
副菜はチャナ豆、
さつま芋、
大根葉と人参、
隼人瓜(Malayalam語でもChow Chow)、
サラダ、パパダンでした。食後のチャイは付いていますが、バスク風チーズケーキとホワイトチョコ、クランベリー、ピスタチオのアイスクリームも追加で頂きました。 
この日のカリー 3種類すべてを、インド米で、ヨーグルトもつけてお願いしました。
この日のカリーは、大島で獲れたヤズを使ったココナッツフィッシュカリー、
長州鶏を自家挽きしたチキンキーマ、
野菜たっぷりのサンバルでした。
副菜は、チャナ豆、
生野菜、茄子、高菜と大根葉、さつま芋でした。
チャイと一緒に、チーズケーキも追加でお願いしました。
サディヤミールス Sadhya Meals を供されました。
「伝統に基づきながらもナンタラ的解釈のおすすめの7周年記念サディヤミールスの食べ方」なる説明書きも用意されていました。
追加オプションの、ノンべジデラックスセットと、ワダもお願いしました。
ノンべジデラックスセットは、何れもミニサイズの、親どりのケララ家庭風チキンカレー、海老のココナッツミルクカレー、アンコウの辛口フィッシュカレー(下の写真の上段)、
牛ヒレ肉のケララ式スパイス煮からなります。
サディヤミールスの構成は、説明書きによると、サンバル、トマトのパリップ、モールカレー、ラッサム、ゴーヤのインジプリ、レモンのピックル、人参のピックル、アヴィアル、インゲンのメルクプラティ、キャベツのトーレン、黒ひよこ豆のクートゥ、マンゴーのプリシェリ、パイナップルのキッチャディ、ビーツのパッチャデイ、冬瓜のオーラン、ウッペリ、ソナマスリライス、パリップネイ、アッパラム、バナナ、セミヤパヤサム、パリッププラダマンとのことです。
階段を上った2階にお店はありました。
ノンベジ用にはケララチキンカレーと、ポークビンダル―が用意されており、ベジにするか、ノンベジを1種類または2種類追加するかの選択が可能です。野菜サラダを付けるか、ヨーグルトを付けるかの選択も尋ねられます。
メニューブックにはミールスについての解説も記されています。
ノンベジ2種類追加で、ヨーグルトでお願いしました。
ケララチキンカレー、
ポークビンダルー、
本日のベジカレーのチャナとキャベツのクートゥ、
旬の野菜数種類が使われているサンバル、
ラッサム、
トマトのチャトニ、ワダがライスを取り囲みます。
デザートのパイナップルヨーグルトアイスと、
チャイを追加で頂きました。インドコーヒーはまだ準備中とのことでした。
まずはメロンラッシーに目が行き、
メインのカリー3種類は何れも頂きたく、3種セットでお願いしました。ライスは、トマトライスへの変更が可能でしたの。
チキンキーマは自家挽き長州鶏との説明書きがあり、カロチャナも入っています。
マトンペッパーフライは骨付き肉、
野菜は、隠元、じゃが芋、トマト、ムングなどが入り、
ムスロはキャベツ、コーンと一緒に仕立てられています。
近隣で採れた瓜、茄子とズッキーニ、ズッキーニと副菜が並びます。
食後のレモンティーが付いています。