「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんでは初めての、ランプライス Lamprais を頂きました。
チキンカレーとパパダンは別添えです。
じゃが芋、卵、ハールマッソは青トマトと茄子と一緒に、カトゥレット、 インゲン、パリップ、ビーツと並びます。
インゲン、パリップ、ビーツと並びます。 ニシャンティさんが仰るには、本来は、炊く際にドゥンテンやギーを使ったサンバライス Samba Rice 、牛肉の入ったカレー、バナナ Alu Kesel、カトゥレットが少なくとも揃ったのがランプライスとの事です。
ニシャンティさんが仰るには、本来は、炊く際にドゥンテンやギーを使ったサンバライス Samba Rice 、牛肉の入ったカレー、バナナ Alu Kesel、カトゥレットが少なくとも揃ったのがランプライスとの事です。
デザートはキリパニとハラパでした。 何時ものキリティの代わりに、セイロンコーヒーを頂きました。
何時ものキリティの代わりに、セイロンコーヒーを頂きました。
阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井2丁目7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
 
					
 副菜はポロス(若いジャックフルーツ)から反時計回りに、
副菜はポロス(若いジャックフルーツ)から反時計回りに、 ひよこ豆、カトゥレット、小松菜、
ひよこ豆、カトゥレット、小松菜、 ポルサンボーラ、ハールマッソとセロリ、
ポルサンボーラ、ハールマッソとセロリ、 赤かぶ、
赤かぶ、 じゃが芋と並びます。
じゃが芋と並びます。 クラッカンキリパニ、ハラパとクラッカン(四石稗)を使ったデザートが登場した際、クラッカンロティも是非にとお願いしていたのを、早速叶えて下さいました。添えられたルヌミリスと一緒に美味しく頂きました。
クラッカンキリパニ、ハラパとクラッカン(四石稗)を使ったデザートが登場した際、クラッカンロティも是非にとお願いしていたのを、早速叶えて下さいました。添えられたルヌミリスと一緒に美味しく頂きました。 デザートはキリパニとワタラッパンです。ワタラッパンは毎回微妙に味わいが異なります。
デザートはキリパニとワタラッパンです。ワタラッパンは毎回微妙に味わいが異なります。
 副菜は、南瓜、ビーツ、水菜と並び、
副菜は、南瓜、ビーツ、水菜と並び、 カトゥレットの横には、韮と和えられたハールマッソが、
カトゥレットの横には、韮と和えられたハールマッソが、 そしてパリップ、ポルサンボーラと続きます。
そしてパリップ、ポルサンボーラと続きます。 デザートのワタラッパンとキリパニを頂いていると、
デザートのワタラッパンとキリパニを頂いていると、 追加でハラパも持って来て下さいました。
追加でハラパも持って来て下さいました。 クラッカン(シコクビエ、四石稗)を、キャンダコラの代わりに柏の葉で包んであります。
クラッカン(シコクビエ、四石稗)を、キャンダコラの代わりに柏の葉で包んであります。 素朴で、稗本来の味が楽しめます。クラッカンロティもいつの日にか登場しそうです。
素朴で、稗本来の味が楽しめます。クラッカンロティもいつの日にか登場しそうです。
 秋らしく、サンマが登場です。右横は胡瓜です。
秋らしく、サンマが登場です。右横は胡瓜です。 傍らに、時間が経てば経つほど美味しくなると仰る、ライムの漬物、ルヌデヒ Lunu Dehi が添えられています。2年前に漬けたものだそうです。ライムの酸味が口に広がり、その塩梅が堪りません。
傍らに、時間が経てば経つほど美味しくなると仰る、ライムの漬物、ルヌデヒ Lunu Dehi が添えられています。2年前に漬けたものだそうです。ライムの酸味が口に広がり、その塩梅が堪りません。


 小松菜、カトレット、ポルサンポーラも並びます。
小松菜、カトレット、ポルサンポーラも並びます。 デザートには、ワタラッパン、キリパニの他に、スリランカでタラボーラも買ってきたからと添えて頂きました。
デザートには、ワタラッパン、キリパニの他に、スリランカでタラボーラも買ってきたからと添えて頂きました。 チャイも頂きました。
チャイも頂きました。
 ニシャンティさんが畑で育てられたビーツが、ビーツの葉や、じゃが芋と一緒に一品に仕上げられています。スリランカの野菜も植えておられるそうで、近いうちにそれらもお目見えとのことです。
ニシャンティさんが畑で育てられたビーツが、ビーツの葉や、じゃが芋と一緒に一品に仕上げられています。スリランカの野菜も植えておられるそうで、近いうちにそれらもお目見えとのことです。 また冬瓜ではなさそうな、キャキリ Kakiri に似た瓜を見つけたので、使ってみましたとのことでした。
また冬瓜ではなさそうな、キャキリ Kakiri に似た瓜を見つけたので、使ってみましたとのことでした。 キャベツと小松菜も色鮮やかです。
キャベツと小松菜も色鮮やかです。 デザートはワタラッパンとキリパニでした。
デザートはワタラッパンとキリパニでした。 7月25日から8月9日までニシャンティさんが帰国されるので、その間お店はお休みだそうです。また今回も、スリランカの食材を沢山持って戻って来られる様、お願いしました。
7月25日から8月9日までニシャンティさんが帰国されるので、その間お店はお休みだそうです。また今回も、スリランカの食材を沢山持って戻って来られる様、お願いしました。