ニシャンティさんがスリランカへ帰省される前の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。
メインはチキンでお願いし、
副菜はパリップ、カトゥレット、ビーツ、パパダン、
ポルサンボーラ、ネギと干し鮫(モーラ)、
パイナップル、茄子のサラーダが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井 2丁目 7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja
青バナナのカリーを用意される時は、その皮と魚や干し鮫などをバドゥマに仕立てられるのが恒例となっています
副菜には青バナナのカリー、ポルサンボーラ、
インディアーッパ、ビーツ、パパダン、
カトゥレット、パリップ、
青バナナの皮と干し魚のバドゥマ、胡瓜のサラーダが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。

マンゴーアンブラ、パリップ、
パイナップルテルダーラ、茄子のサラーダ、
カシューナッツ、カトゥレット、キャベツマッルン、パパダンが並びました。
追加でお願いしたデザートは、セモリナ Rulan 入りのポルケーキ Pol Cake で、キリテと頂きました。
ビリヤニ風の炊き込みご飯、
それに欠かせないミントサンボーラ、たまご、じゃが芋のテルダーラ、パパダン、
マレーアッチャール、チキンカリーが並びました。
スリランカの伝統菓子は、
1. ルヌミリス Lunu Miris が添えられたムンキリバト Mung Kiribath、2. コキス Kokis、3. ムングリ Mung Guli、4. アルワ Aluwa、5. アティラス Athirasa、6. ムンキャウン Mung Kavum、7. バナナ Kesel でした。
ジンジャーティーと一緒に頂きました。
メインをチキンでお願いし、
副菜には黒目豆 カウピのカリー Kaupi curry、小松菜と大根葉のマッルン、
パパダン、大根のカリー、カトゥレット、
ビーツと人参のサラーダ、茄子とハールメッソのテルダーラが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
メインをチキンでお願いし、
副菜にはポルサンボーラ、ひよこ豆、
ビーツと人参、キャベツ、
ゆで卵、マールミリスと干し魚カローラが並びました。
追加でお願いしたデザートはスリランカンパンケーキ、キリテと頂きました。
メインをチキンでお願いしました。
副菜には、パリップ、ポロスアンブラ、インディアーッパ、
シンハラアッチャール、
卵、南瓜、
ビーツと人参のサラーダ、大根が並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
メインはチキンでお願いし、
副菜には、茄子、じゃが芋、大根、大根葉、
カトゥレット、パリップ、
パパダン、ビーツと人参、南瓜が並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパンで、キリテと頂きました。
メインはチキンでお願いし、
副菜はムルンガ(ドラムスティック)入りのパリップ、カトゥレット、
舞茸とハールメッソ、パパダン、ポルサンボーラ、
キリコス කිරිකොස්(ジャックフルーツのカリー)、ビーツ、
ルヌデヒが並びました。
追加でお願いしたデザートはバナナケーキで、キリテと頂きました。
メインはチキンでお願いし、
副菜はビーツと人参、蓮根、ルヌデヒ、パパダン、
大根、パリップ、
カトゥレット、四角豆とハールメッソが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパンで、キリテと頂きました。