「セイロンカリー Ceylon Curry」さんへ伺い、週末のスペシャルアンブラを頂きました。
この日のフィッシュカリーは鯛カリーとのことでお願いし、
副菜には、四角豆、茄子とパイナップルのモージュにはグリーンピースも加わり、
ノーコール、セロリ、
大和まな、カトゥレット、ココナッツ、
ムングとチャナのミックスが並びました。
食後のデザートと紅茶付きです。
大阪メトロ堺筋本町駅、松屋町駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「セイロン カリー Ceylon Curry (大阪市中央区)」
セイロン カリー
Ceylon Curry
大阪市中央区南船場 1丁目13-4
https://twitter.com/ceyloncurry2013
https://www.facebook.com/ceyloncurry/
https://www.instagram.com/ceylon.curry/?hl=ja
ディナー Aコースを初めてお願いしてみました。
アーユルヴェーダスープ、
シェフおすすめ 3品には、ゴトゥコラが添えられたカトゥレット、鴨肉、鶏のレバー、パティスが並び、
サラダ、イエローライス、副菜のプレートにメインのカリー、豆カリー、ポルサンボーラとゴトゥコラサンボーラが並びます。
メインは HOT マグロカリーをココナッツ有りで、家族はポークホワイトカリー甘口でお願いしました。
ロティも付きます。
アラカルトでデビルチキンも追加で頂きました。
食後はデザートと、
紅茶です。

メインを鱈のミリスマールで、
ご飯はバスマティライスに変更、シンハラアッチャールを追加でお願いしました。
この日の副菜は、ポルサンボーラ、パリップ、葱、サラダ、じゃが芋、パパダンでした。
ライス&カリーを、
メインをチキンでお願いしました。
この日の副菜は、南瓜カリー、鰯のテルダーラ、
しめじのテルダーラ、大根の葉のサンボーラ、
パパダンの代わりに添えられた茄子のモージュ、シンハラアッチャールが並びました。
EGBと、
ボークデビルも頂きました。
飛び魚 පියාමැස්සා ピヤマッサのカリーが選択出来ました。
副菜には店主が仕入れ値が張ると嘆かれる、石垣島から運ばれる野菜の数々、ケセルムア(バナナの蕾)とハールメッソ、コヒラ、
キラタ仕上げのモーウィ(赤瓜)、パパダン、青パパイヤ、
マンニョッカの新芽、カトゥレット、ポルサンボーラ、
ムングとチャナのミックスが並びます。
家族は、ロティセットをチキンカリーでお願いしました。
食後のワタラッパンと、
紅茶です。
この日の副菜は、レンズ豆のカリー、オクラの和え物、さつま芋の煮物、ココナッツの和え物、豆の揚げせんべいが並び、
カトゥレット、シンハラアッチャールも追加でお願いしました。
青マンゴーのカリーは、皮付きか否か予想するのも楽しみでした。
食後に椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
遅い時間で入店待ちのお客さんもおられませんでしたので、紅茶とタラグリ、ポルトフィーも頂きました。
メインをきのこの煮物で、ご飯をスリランカの赤米へ変更でお願いし、
ルヌデヒとシーニサンボーラも追加しました。
この日の副菜は、レンズ豆のカリー、白葱の炒め物、人参の和え物、南瓜の煮物、豆の揚げせんべいでした。
椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、
お楽しみのタラグリとポルトフィーは持ち帰り、家に帰って紅茶を淹れて頂きましたので、店内滞在は 20分でした。

この日はチキンカリー、エリンギ、
ポロスカトゥレット පොළොස් කට්ලට්ස්、パリップ、パパダン、
ポロス、じゃが芋と隠元が並びました。
本来は魚が入るカトゥレット、予約のあったベジタリアンの方のために魚の代わりにポロスを使われたそうで、ご相伴に預かりました。
久しぶりにメインを鯖カリーでお願いしました。
副菜は、豆カリー、マンゴーチャツネ、ビーツリーフのテルダーラ、ポルサンボーラ、水菜のマッルン、パパダンでした。
アラカルトメニューから、
ポークデビルと、
カトゥレットも頂きました。
