ある日の「カラピンチャ Karapincha」さんの
ライス&カリーです。
まぐろのキリマールを選び、
ライスをキーリサンバ米に変更、久しぶりのハールマッソーバドゥマと
シーニサンボーラを追加でお願いしました。この日の副菜は、レンズ豆のカリー、ケールのさっと炒め、豆の揚げせんべい、
ビーツの和え物、茄子のマスタード煮、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
客席が空くタイミングでしたので、紅茶とアルワ、タラグリも頂きました。
阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」
カラピンチャ Karapincha
神戸市灘区王寺町 1-2-13
http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja
メインはへちまのココナッツミルク煮をお願いしました。
副菜には、
ムング豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、
人参の和え物、キャベツのさっと炒めが並び、追加でカトゥレットとシーニサンボーラもお願いしました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きますが、
店内もすいた遅い時間帯でしたので、運よく一つ残っていたタラグリを、紅茶と一緒に頂きました。
メインをきのこの煮物で、ご飯をスリランカの赤米へ変更でお願いし、
ルヌデヒとシーニサンボーラも追加しました。
この日の副菜は、レンズ豆のカリー、白葱の炒め物、人参の和え物、南瓜の煮物、豆の揚げせんべいでした。
椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、
お楽しみのタラグリとポルトフィーは持ち帰り、家に帰って紅茶を淹れて頂きましたので、店内滞在は 20分でした。
ライスはギーで具材と一緒に炊きこまれたもので、チキンカリー、茄子のモージュ、シーニサンボーラ、ビーツと胡瓜のココナッツベースのサラダが囲みます。
スリランカのお菓子は、
1. මුං කිරිබත් ムングキリバト Mung Kiribath に ලුණු මිරිස් ルヌミリス Lunu Miris が添えられ、2. අලුවා アルワ Aluwa、3. අග්ගලා アッガラ Aggala、4. දොදොල් ドドル Dodol、5. වැලි තලප ウエリタラパ(ヴェリタラパ) Weli Thalapa、6. තල ගුලි タラグリ Thala guli が並びました。
タラグリとトフィーもお願いし、紅茶を淹れて一緒に頂きました。
