「few インド&ネパール料理レストラン」さんへ伺い
ダルバート(ヴィーガン仕様)をお願いしました。
ダルはいつもの、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
サグ豆腐(豆腐とほうれん草のカリー)、
おからと大根、黒目豆のメティ入りカリー、
青菜炒め、大根と胡瓜のアチャール、じゃが芋のスパイス炒めが並びました。
モモも頂き、
チヤもお願いしました。
能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は
→「”few” インド&ネパール料理レストラン(川西市平野)」
”few” インド&ネパール料理レストラン
兵庫県川西市平野 3-3-24 ルームス 1F
https://ja-jp.facebook.com/kawanishi.few/
https://www.instagram.com/fewkawanishi/
ご飯少な目でお願いしました。
ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
メティ入りのおからカリー、
豆腐キーマカリー、
ほうれん草と小松菜のサグブテコ、
茄子のタルカリ、
胡瓜のアチャールが並びました。
チヤも頂きました。
シェフ ディップさん(マジさん)の気まぐれダルバートのみでのスタートでした。
ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックス、
マスはこれまでとは異なる Kukhura ko masu ko jhol 仕様で、おそらく初めての登場です。
アルタマボリグンドゥルック、
魚のタンドール焼き、
エリンギとシメジのタルカリ、
小松菜とほうれん草のサグブテコ、
トマトのチャトニ―が並びました。
この日のヴィーガンダルバートは、
ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックス、
おから入りアルメティ、
能勢のお豆腐サブジ、
隼人瓜とシメジのタルカリ、
胡瓜のアチャール、
ほうれん草と小松菜のサグブテコが並び、唐辛子も添えられています。
隼人瓜のタルカリも追加でお願いしました。
食後のチヤも追加で頂きました。
この日はオーガニック檸檬のアチャールが添えられ、
サグブテコは高菜、春菊、ほうれん草、小松菜のミックスでした。
家族は日替わりランチを頂きました。
食後にチヤも追加しました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、マスは骨付きチキン、タルカリはズッキーニ Hariyo Farsi が、ささげ(大角豆) Bodi、じゃが芋と一緒に登場です。
アチャールは煮干しとトマト、大根と胡瓜が並びます。サグ(青菜炒め)は、金時草、蔓紫、空心菜のミックスでした。
採れたてのミントで作ったチャトニを添えて下さいましたので、
チキンセクワと一緒に頂きました。

楽しみにしていたつぼみ菜のグンドゥルックとおからの入ったスープカレーは、酸味がよく効いています。
青菜炒め(サグ)にも、つぼみ菜がほうれん草や小松菜と一緒に使われています。
何故つぼみ菜をと思い調べてみると、
間を置かずに、「ご近所さんで出来た春野菜いっぱいご用意しています。」とのお店の Facebook でのお知らせに惹かれ訪れました。
この日のサグには、それらの野菜、蕾菜、菊菜、からし菜、小松菜が使われていました。
ダルはマス、ムスロ、チャナ、ムングのミックスダルです。当初のダルからは大分変ってきています。
マスはマトン、
チキンセクワの代わりに鯖のセクワも選択可能でしたので、お願いしてみました。ネパールでは食べることの無い鯖も、上手く仕上げられています。
マッシュルーム、
煮干しとトマト、
大根と並びます。
チヤも追加で頂きました。
能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は
そのパニールカリーから、
時計回りに、大根のアチャール、小魚のアチャール(ベジではなくなるのですが、美味しいので入れてもらいます)、イスクス、
ヨーグルト、ダル、サグ(わさび菜、春菊、青梗菜の炒め物)と並びます。
某豆腐店のおからを使ったカリーが、ターリー外のカトリに盛られています。豆を使うおからですのでダルを予想していましたが、ターメリックやクミンなどのシンプルなスパイス使いと檸檬の酸味が効いた仕上がりで、ダルとは違った意味でバート(ご飯)によく合います。
チヤも頂きました。
ベジですので、メインがパニール(チーズ)になっています。
ダヒ(ヨーグルト)も付いています。
その他は、通常のノンベジのダルバートと共通です。ダルはマス、ムスロ、ムング、チャナの4種類の豆のミックスダルですが、この日は珍しく粒が残る仕上がりでしたので、ディップさんに尋ねましたが、何時ものダルと同じとのことでした。
タルカリはイスクス(ハヤトウリ)です。じゃが芋などと一緒に調理、提供されていたのですが、イスクスだけでもきっと美味しいはずと、店主と一緒にディップさんに提案しました。
サグはこの日は、春菊、わさび菜、ほうれん草です。
ディップさん仕様の、大根のアチャールも欠かせません。
この日は2人で伺いましたので、「マジ(ディップ)さんのスープカレー」もお願いしました。前回頂いた時からさらに進化しています。
モモも忘れてはいけません。
能勢電鉄平野駅前のお店で頂ける美味しいネパール料理は