ひと昔前、大阪のネパール人コミュニティの中心的存在であったのが「ネパール創作料理店 シュレスタ Shrestha」さんです。シュレスタさんから経営が変わって初めて伺いました。
ランチメニューのダルバートはシンプルな仕様ですが、
遅い時間帯でしたので、ディナーメニューのダルバートも注文可能で、
お願いいたしました。
ダルはマスコダル、
マスのチキンカリーはタンドーリチキンが使われ、
チャナとじゃが芋のジョルタイプのタルカリ、
じゃが芋といんげんのタルカリ、トマトのアチャール、スライス野菜、
じゃが芋のアチャール、青菜炒めが並びます。
マサラチヤも頂きました。
JR大阪環状線桃谷駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は →「シュレスタ Shrestha (大阪市天王寺区)」
ネパール創作料理店
シュレスタ Shrestha
大阪市天王寺区堂ヶ芝 1-11-8
http://shresthajapan.com/
https://www.instagram.com/shrestha_restaurant/
スペシャルダルバートがシュレスタダルバートへ名前が変わり、レサミケバブが外れ価格も下げられていますが、ソフトドリンクが別料金になりました。
ダルはマスコダルですが、趣と味も少し変わりました。
マスは骨付きチキン、
日替わりカレーも付きますが、この日はカブリチャナ、じゃが芋、鶏キーマでした。
サグブテコ、アルコアチャール、ゴルベラコアチャール、カリフラワー、人参、隠元のタルカリ、スライス野菜が並びました。追加でマサラチヤも頂きました。
少し安価な設定のダルバートもランチメニューにあり、こちらのダルはチャナダルとのことです。
ダルはマスのみを使われている様です。このマスコダル Mas ko Dal は豆の味を楽しめる濃厚なタイプです。
大きな骨付きチキンがゴロリと入り、
この日の日替わりカリーの里芋とミンチも並びます。
青菜炒めサグ、大根、胡瓜、人参、じゃが芋のアチャール、生野菜、
カリフラワー、人参、隠元、きのこ等のタルカリ、レサミケバブ、トマトのアチャールと並びます。
食後にチヤも頂きましたが、マサラチヤのお願いも出来るとのことです。
久しぶりに伺い、頂きました。ランチタイムとディナータイムで若干内容と値段が異なる様です。
ダルはマス コ ダルで、トマトも入り、生姜がよく効いた味付けです。
マスは骨付きチキンですが、グレービーの多いタイプです。
もう一つ、日替わりの大根とチキンのカリーが付いていますが、これまたグレービータイプで、チキンが重なってしまっています。
鶏と豚の合い挽きのレサミカバブ、隠元、人参、カリフラワーのタルカリ、大根、人参、胡瓜のスティック、
トマトとコリアンダーのアチャール、
大根、人参、胡瓜のアチャール、ほうれん草のサグ(青菜炒め)が並びます。
別皿でパパドゥも添えられています。チヤも追加で頂きました。
以前のダルバートからは大きく変っていました。