Vijayjamuna ヴィジェイジャムナ(豊中市)インド料理

Vijayjamuna ヴィジェイジャムナさんは阪急電鉄、大阪モノレールの蛍池駅の駅前にある、国道176号線に面したお店です。小さなお店で、外見も立派とは言えませんが、ついつい再訪してしまう魅力をもったインド料理店です。ランチタイムに訪れることが多く、ジャムナランチ(タンドリーチキン、日替わりカレー、選べるカレー、ライス、ナンLサイズ、サラダ、ドリンク)かAセット(炭焼きチキン、日替わりカレー、選べるカレー、ナンMサイズ、サラダ、ドリンク)をいただいていました。近頃訪れてみると、ランチメニューが増えており、TAWA PARONTA SETなるものを頼んでみました。この日の日替わりカレーは豆カレーでした。ほうれん草のカレーも付きます。選べるカレーからはマトンカレーを選びました。

手書きのメニューにPARONTAと書かれていましたので、シブさんとは別のもう一人のシェフに尋ねましたが言葉が上手く通じずよく分かりませんでした。勝手にパラタParathaのことではないかと推察しながらいただきました。写真ではチャパティとの違いをはっきりと出せません。カレーは辛口で頼むとカレー本来の味がわからなくなることも多いので、このお店では「中辛」までで頼むことにしています。その旨伝えると、シブさんも「辛いだけで味分からなくなる。これが丁度いい。」と復唱されるように言われました。

Vijayjamunaさんで頂ける美味しい料理の数々は
→ヴィジェイジャムナ Vijayjamuna(豊中市蛍池)

 

Vijayjamuna ヴィジェイジャムナ

豊中市蛍池東町1-6-2

ベトナムカフェ・チョムチョム(箕面市)ベトナム料理

すぐ横の国道171号線はいつも通るのに、その存在も知らなかった「阪急桜井市場」商店街です。その中にある、古い店舗を改装したベトナム料理のお店ベトナムカフェ・チョムチョムさんに昼下がりに伺いました。今年の2月末に開店したばかりのお店とのことで、若いご夫婦のセンスを生かした味わいのある内外装です。急な階段を登った2階にも客席がありました。フォー・ボー、海老のゴイ・クオン、チェー、ベトナムコーヒーをいただきました。他にもバインミーが楽しめる様です。フォーはパクチー多めでお願いしました。ゴイ・クオンは1本をカットしたものが写っていますが、単品で頼むと2本とのことです。子供さんがまだ小さいのでランチタイムに限っての営業とのことです。これから少しずつメニューの種類を増やしてもらい、美味しいベトナム料理が楽しめるお店になって欲しいと、応援したくなるお店です。

阪急箕面線桜井駅近くの阪急桜井市場内にあるお店で頂ける美味しい料理の数々は→「ベトナムカフェ チョムチョム Vietnam Cafe Chom Chom (箕面市)」

ベトナムカフェ・チョムチョム
VIETNAM CAFE CHÔM CHÔM

箕面市桜井2丁目10-5「阪急桜井市場」商店街内
http://chomchomvietnam.com/
https://www.facebook.com/vietnamcafechomchom

待兼タイカレーArtistプリック(豊中市)タイ料理

阪急石橋駅から大阪大学豊中キャンパス(待兼キャンパス)へ向かう坂道の始まり、国道176号線の阪大下交差点の近くにあるタイ料理のお店、待兼タイカレーArtistプリックさんへ夕食時に訪れました。以前から存在が気にはなってはいたのですが、いわゆる学生街のお店ですのであまり期待はしていませんでした。メニューの価格設定も、学生の懐に優しいものとなっています。二人でマッサマンカレー、カオマンガイをそれぞれ注文しましたが、美味しく一気にいただきました。

私が学生の頃にこのお店があったなら、毎日のように通っていたかもしれません。

待兼タイカレーArtistプリック

http://artist-p.com/
https://twitter.com/machikane_
大阪府 豊中市待兼山町21-5 ハイツ石橋1F