カウピワデ Kaupi Wade @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのある日のライス&カリー、Cセットです。メインはチキンでお願いし、副菜にはキャベツと桜海老、パリップ、ビーツ、カトゥレット、カラワンマッルン(大根の葉、カリフラワーの葉、小松菜、キャベツのミックス kalawam)、カウピワデ Kaupi Wade、蓮根、パパダン、茄子はサラーダ仕立てで並びました。デザートはワタラッパンです。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

隼人瓜 チャウチャウのココナッツミルク煮 @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)

「カラピンチャ Karapincha」さんへ伺い、メインをベジの隼人瓜(チャウチャウ)のココナッツミルク煮で、スリランカ米に変更、シーニサンボーラとカトゥレットを追加でライス&カリーをお願いしました。この日の副菜はレンズ豆のカリー、菜の花のさっと煮、追加のカトゥレット、豆の揚げせんべい、大根の和え物、ビーツの煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。タラグリとイングルドーシを持ち帰り、紅茶を淹れて一緒に頂きました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

開店6周年記念・ニューイヤースペシャルプレート @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

新年に開店 6周年を迎えられた「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ伺い、恒例となったワンプレートとスリランカのお菓子の盛り合わせラサケビリ Rasa Kavili を頂きました。先達がシンハラ語での紹介を既にあげられていますので、ローマ字綴りを記します。

チキンブリヤーニ Chicken biryani に茹でタマゴ炒め Biththara baduma がのり、その周りに、ブリヤーニと相性の良いミント、ミンチサンボーラ Minchi sambol、チキンカリー、ククルマス Kukul mus、シーニサンボーラ Seeni sambol、シンハラアッチャール Sinhala achchar、パパダン Papadam が添えられています。

スリランカのお菓子の盛り合わせは、1. 赤米を使ったムングキリバト Mung Kiribath に ルヌミリス Lunu Miris が添えられ、2. コキス Kokis、3. ウエリタラパ(ヴェリタラパ) Weli Thalapa、4. タラキャラリ Thala Karali、 5. アッガラ Aggala、6. アルワ Aluwa、7. ムングリ Mung Guli、8. バナナ、ケセル Kesel が並びました。食後の紅茶はジンジャーティー Inguru they でした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

 

 

バターナッツかぼちゃのココナッツミルク煮 @ カラピンチャ Karapincha(神戸市灘区)

ある日の「カラピンチャ Karapincha」さんのライス&カリーです。ライスをキーリサンバ米に変更、メインをベジのバターナッツかぼちゃ බටානා Batana (Dubai Wattakka)のココナッツミルク煮でお願いしました。副菜はレンズ豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、人参の和え物、インゲンの煮物が並び、追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが添えられています。椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。タラグリとキリトフィーは持ち帰りました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

 

アーユルヴェーダランチ @ キクヤガーデン KIKUYA GARDEN Cafe & Gallery(大阪市阿倍野区)

オープンされたばかりの「キクヤガーデン KIKUYA GARDEN Cafe & Gallery」さんへ伺いました。ギャラリーでは「うぃず ざ ふろー with the flow – アトリエコーナス グループ展」が開催されています(絵画の撮影許可を頂いております)。土日は間借り店長スタイルとのことですが、平日のメニューはスリランカ料理のアーユルヴェーダランチです。少し暖かい陽射しの中、テラス席で頂きました。ライス&カリーのプレートは、レンズ豆のカリー、南瓜のココナッツ煮、ココナッツフレーク・玉葱・檸檬・一味唐辛子和え、大根・小松菜・パセリのサラダ、人参・生姜のヨーグルト和え、キャベツ・青唐の蒸し煮、じゃが芋とスパイスの炒め煮、チキンカリーが並びました。ライスはバスマティ、ウラド豆のせんべいも添えられています。ヨーグルト・キィトゥルハニー添えとスリランカミルクティーも頂きました。

キクヤガーデン
KIKUYA GARDEN Cafe & Gallery

大阪市阿倍野区共立通 1-2-10

https://www.instagram.com/kikuya.garden/

年内最後のライス&カリー @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんへ伺いライス&カリーを頂きました。メインはチキンでお願いしました。副菜はパリップ、オクラと玉葱、大根、キャベツ、カトゥレット、桜海老入りのポルマッルン、茄子が並びました。デザートはワタラッパンです。今年の営業は12月21日迄とのことですので、これが年内最後に頂いたライス&カリーでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

オムレツのカリー Biththara Maluwa @ シャンティランカ Shanthi Lanka (宝塚市)

ある日の「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんの Cセット、ライス&カリーです。用意される量の関係で、途中で売り切れになる日もありますので、Cセットを予約の上で伺います。この日のライスは、ニシャンティさんの田んぼで収穫された「ヒノヒカリ」の新米です。メインはチキンカリーでお願いし、副菜は隠元とじゃが芋、パイナップル、秋刀魚と韮、ビーツと人参にはリンゴも加わり、桜海老入りポルマッルン、カトゥレット、オムレツのカリー Biththara Omlat Maluwa බිත්තර ඔම්ලට් මාළුව が並びました。デザートはワタラッパンとポルトフィーでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

 

カトゥレットとミントチャツネ @ シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市)

「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カレー、畑の野菜が採れない冬でも副菜を上手く組み合わされています。メインはチキンカリーでお願いし、副菜には、パリップ、ココナッツ、秋刀魚と韮、カシューナッツ、青パパイヤ、カトゥレットと、それによく合うミントチャツネ、茄子が並びました。デザートはワタラッパンでした。

「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」

Shanthi Lanka
シャンティランカ

宝塚市平井 2丁目7-11

https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja

茄子のカリー @ カラピンチャ Karapincha (神戸市灘区)

この週の「カラピンチャ Karapincha」さんのライス&カリー、メインをベジの茄子のカリー、ライスをスリランカ米に変更、カトゥレットとシーニサンボーラ追加でお願いしました。副菜は、挽き割りひよこ豆のカリー、空心菜とほうれん草のさっと煮、豆の揚げせんべい、ココナッツの和え物、追加のカトゥレット、じゃが芋の炒め物、追加のシーニサンボーラが並びました。椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、まだお待ちのお客さんがおられたのでタラグリとポルトフィーは持ち帰り、紅茶を淹れて頂きました。

阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」

カラピンチャ Karapincha

神戸市灘区王寺町 1-2-13

http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

スリランカカレー定食 by スリランカ食堂 サライラサイ Sarai Lasai @ 壬生モクレン(京都市中京区)

「壬生モクレン」さんで営業の「スリランカ食堂 サライラサイ Sarai Lasai」さんへ初めて伺いました。この日の「スリランカカレー定食」は、左上の黒鯛から時計回りに、パイナップル、大根、小松菜、さつま芋、ケールと赤水菜、レンズ豆、中央に豆せんべいと、ライスの上に唐辛子の佃煮が並びました。オプションのシンハラアッチャール、鮪と烏賊のアンブルティヤル、カトゥレットが少しずつ盛られた「アテランカ」も頂きました。更に、ワタラッパンと紅茶も追加でお願いしました。

京都市内で頂ける美味しい料理の数々は
→「サライラサイ Sarai Lasai スリランカ家庭料理(京都市)」

スリランカ食堂 サライラサイ Sarai Lasai

https://www.instagram.com/sarailasai/?hl=ja
https://twitter.com/sarailasai

壬生モクレン

京都市中京区下溝町 60-15