「ダンニャワード 福島店」さんへ伺いました。ダルバートはマスがチキンかマトン、あるいは両方の選択になりますが、マス無しのベジ仕様でお願いしました。
ダルはラハルのみ、
カリフラワー、ブロッコリー、じゃが芋、人参、隠元のタルカリ、ブテコサグ、
チュカウニ、胡麻のアチャール、アチャールらしくないアチャール、
スライス野菜、パパドゥ、ヨーグルトが並びました。
チヤも頂きました。
JR環状線福島駅近くのお店で頂ける美味しい料理の数々は
→「ダンニャワード 福島店(大阪市福島区)」
ダンニャワード 福島店
大阪市福島区福島 2-7-24 NANEI 福島ビル 2F
https://www.instagram.com/dhanyawad.fukushima/
https://www.facebook.com/pages/category/
Indian-Restaurant/ダンニャワード福島店
青唐辛子のアチャールを追加で
ベジダルバートをお願いしました。
ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
じゃが芋、人参、キャベツ、枝豆のタルカリ、グンドゥルックのアチャール、ネワリスタイルの大根とケラウのアチャール、ムラコアチャール、ティンムルコアチャール、サグブテコと生野菜も添えられています。
食後にチヤも追加で頂きました。
Kathmandu の Thamel にあった「Mustang Thakali Chulo」さんのミランさん、諸事情から店を閉じられて来日、
モモを頂きました。
砂肝のチョイラを頂き、
胡麻のアチャールとグンドゥルックのアチャールを追加した
ベジダルバートをお願いしました。
ダルはいつもの、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
茄子、じゃが芋、人参、キャベツなどのタルカリ、大根のアチャール、トマトのアチャール、おまけの檸檬のアチャール、サグブテコ、生野菜が並びました。
チヤと
クルフィーも食後に頂きました。
グンドゥルックコアチャールと
メティコアチャールを追加でお願いしました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
じゃが芋、人参、キャベツのタルカリ、ゴルベラコアチャール、キャベツのアチャール、
サグブテコと生野菜が添えられています。食後にチヤも追加で頂きました。
「いつものダルバート」のメインを野菜カリーで、ご飯をバスマティに変更でお願いしました。
ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、チャナ、ボリのミックスですが、マスの皮を残したままで使われる様に変わった様です。
野菜カリーはじゃが芋、カリフラワー、人参、インゲン、マショウラが入ったジョルスタイル、
ムラコアチャール、セロリ、蓮根、
わさび菜、パプリカ、水菜、人参、ヨーグルトが並び、小松菜炒めが小皿で添えられています。
チヤも頂きました。
ベジダルバートをお願いしました。
ダルはムスロ、ムング、チャナのミックスダル、
グンドゥルックコジョルには、パニールと大豆も入っています。大豆は乾燥させていないものが使われており、タパさんはバトマスではなくバッタ Bhatt (Bhatta) と表現されていました。
青菜炒め、じゃが芋、ヨーグルト、大根と青唐辛子のアチャール、唐辛子、ミントと並びます。
この日は、レモンのアチャールと、
グンドゥルックのアチャールを追加でお願いしました。
ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、ラハルのミックス、
サグブテコ、じゃが芋とキャベツ、ケラウのタルカリ、パコラ、ゴルベラコアチャール、ムラコアチャールが添えられています。
ダルはいつものマス、ムスロ、ムング、チャナの 4種類のミックス、
いつものパニールカリーの代わりの、新メニューとしても登場予定のおからとじゃが芋のメティ入りカリー、
蔓紫と空心菜のサグブテコ、
胡瓜のガラ(よく漬かった)アチャール、
ゴーヤ、
ダヒ(ヨーグルト)、
紫唐辛子と青唐辛子が並びました。
食後にチヤも追加で頂きました。
ダルはいつもの 4種類の豆のミックスでクミンシードがテンパリングされています。
タルカリは、じゃが芋とキャベツにラジマなどの豆が加わっています。
発芽フェネグリークのアチャールと、
甘い生姜のアチャールも追加で、
食後にチヤも頂きました。