「カラピンチャ Karapincha」さんのライス&カリーです。
ご飯をスリランカの赤米に変更、メインはバターナ බටානා Batana (Dubai Wattakka) の煮物で、
シンハラアッチャールと
ルヌデヒを追加でお願いしました。
副菜は、
レンズ豆のカリー、空心菜の炒め物、豆の揚げせんべい、
サラーダ、ゴーヤの煮物が並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも添えられますが、
空席がある遅い時間帯でしたので、紅茶とタラグリ、イングルドーシも頂きました。
阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」
カラピンチャ Karapincha
神戸市灘区王寺町 1-2-13
http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja
まずタマリンドジュースを頂きます。
ライス&カリー、メインをハマチのミリスマールで、
ルヌデヒを追加、
ご飯をスリランカの赤米に変更し少な目でお願いしました。
レンズ豆のカリー Parippu には、ほうれん草でも小松菜でも蔓紫でもない葉野菜が使われていました。お尋ねすると、カリブ海周囲でよく食べられる Callaloo カラルーとのことです。検索してみると、ヒユ科ヒユ属、学名 Amaranthus viridis L. 、和名 アオビユ、ホナガイヌビユに辿り着きます。スリランカでも食材として用いられる කූර තම්පලා Koora thampala(Kura thampala)クーラタンパラと同じもの様です。
ココナッツの和え物、ゴーヤの煮物が並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
タラグリとアルワを持ち帰り、家で紅茶と一緒に頂きました。
キーリサンバ米に変更し、シンハラアッチャールと
シーニサンボーラを追加でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、素揚げ空心菜、豆の揚げせんべい、
ココナッツの和え物、人参の煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いており、
タラグリとキリアルワを持ち帰り家で頂きました。
ライス&カリーです。
まぐろのキリマールを選び、
ライスをキーリサンバ米に変更、久しぶりのハールマッソーバドゥマと
シーニサンボーラを追加でお願いしました。この日の副菜は、レンズ豆のカリー、ケールのさっと炒め、豆の揚げせんべい、
ビーツの和え物、茄子のマスタード煮、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
客席が空くタイミングでしたので、紅茶とアルワ、タラグリも頂きました。
メニュー説明はいつも、シンハラ語読みではなく、わかりやすく日本語でなされています。この日の魚メニュー、鰹の ඉස්ටූ イストゥ Ishtu の表現には苦労された様です。
普通に思い浮かべる日本のシチューとは異なりますので、シチューと書くわけにもいかず、ココナッツビネガー煮込み、ココナッツビネガー・マスタード味などと記されました。
ライスはスリランカ米に変更でお願いしました。副菜は、ひき割りひよこ豆のカリー、パセリと水菜の和え物、
豆の揚げせんべい、素揚げごぼう、追加注文のカトゥレット、大根の煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
ポルトフィーとタラグリを持ち帰り、紅茶を淹れて一緒に頂きました。
スリランカ米に変更、シーニサンボーラとカトゥレットを追加でライス&カリーをお願いしました。
この日の副菜は
レンズ豆のカリー、菜の花のさっと煮、追加のカトゥレット、豆の揚げせんべい、
大根の和え物、ビーツの煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。
タラグリとイングルドーシを持ち帰り、紅茶を淹れて一緒に頂きました。
ライスをキーリサンバ米に変更、
メインをベジのバターナッツかぼちゃ බටානා Batana (Dubai Wattakka)のココナッツミルク煮でお願いしました。
副菜はレンズ豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、
人参の和え物、インゲンの煮物が並び、
追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが添えられています。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
タラグリとキリトフィーは持ち帰りました。
ライスをスリランカ米に変更、カトゥレットとシーニサンボーラ追加でお願いしました。
副菜は、挽き割りひよこ豆のカリー、空心菜とほうれん草のさっと煮、豆の揚げせんべい、
ココナッツの和え物、追加のカトゥレット、
じゃが芋の炒め物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、
まだお待ちのお客さんがおられたのでタラグリとポルトフィーは持ち帰り、紅茶を淹れて頂きました。
この日のライス&カリー、ライスをスリランカ米に変更でカトゥレットとルヌデヒを追加でお願いしました。
副菜は、
レンズ豆のカリー、オクラの炒め物、豆の揚げせんべい、
ココナッツの和え物、インゲンの煮物、追加のカトゥレットが並びました。
ルヌデヒも久しぶりに頂きました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
席も空いた遅い時間帯でしたので、紅茶とタラグリもお願いしました。
メインはへちまのココナッツミルク煮をお願いしました。
副菜には、
ムング豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、
人参の和え物、キャベツのさっと炒めが並び、追加でカトゥレットとシーニサンボーラもお願いしました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きますが、
店内もすいた遅い時間帯でしたので、運よく一つ残っていたタラグリを、紅茶と一緒に頂きました。