ミントとトマトのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんへ、週末のスペシャルダルバートは有りますかとの問い合わせが増えてきたそうです。週末に店内が密になるのを避けるためスペシャルダルバートと告知されていません。しかしながら現在供されているダルバートは、従来のスペシャルダルバートのクオリティを満たすものに仕上がっています。ある日のダルバートです。ダルは 5種類の豆、マス、ムスロ、ラハル、ムング、チャナのミックス、マスはチキン、タルカリは一旦乾燥させた茸、人参、じゃが芋、チャナ豆、大蒜の茎葉、ミントとトマトのアチャールはネパールの山椒 ティンムルがよく効いており、じゃが芋とえんどう豆のアチャールも並びます。青菜炒めと、ディナーにはロティが添えられます。アラカルトでモモアチャールを追加しましたが、ミントを効かせたアチャールバージョンでお願いしました。食後にチヤも頂きました。先週に引き続き、店内には沢山の紫陽花が飾られていました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

6種類の豆を使ったダル @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ある日の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのダルバートです。ダルはマス、ムスロ、ラハル、チャナ、ガハットの 5種類(split と whole の違いも入れると 6種類)のミックス、マスはタンドールで炙ったチキンを使ったククラコマス、タルカリは蕗、茄子、じゃが芋、大蒜の茎葉、アチャールは発酵の進んだ大根、ムラコアチャール、トマトと煮干しのシドラマチャラゴルベラコアチャールにも大蒜の茎葉、ハリヨラスンがつかわれています。青菜炒め、ブテコサグ、ロティが添えられています。アラカルトでチキンチョウミンを追加でお願いし、食後のチヤも頂きました。

紫陽花の季節です。阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

蕗、大蒜の茎葉、じゃが芋のタルカリ @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

店内の混雑を避けるため、週末のスペシャルダルバートの提供を控えておられる「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんですが、通常バージョンのダルバートが限りなくスペシャルダルバートに近づいています。ダルは多くの種類の豆を使ったミックスダル、マスはこの日は追加料金有りで骨付きマトンが選べ、タルカリは、蕗、大蒜の茎葉、じゃが芋、ティンムルとジンブーの効いたトマトのアチャールはこれまで登場したものとは少し異なる仕様で、じゃが芋とえんどう豆のアチャール、青菜炒めも添えられています。

パパドゥではなくロティが付きます。チキンチョウミンもお願いし、食後にチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

マチャコジョル 鰯カリー @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

5月28日から店内での飲食も再開された「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんへ、他のお客さんが帰られた頃を見計らって伺いました。週末のスペシャルダルバートは、まだ控えられるとのことです。通常バージョンのダルバートのダルは沢山の種類の豆を使ったクワンティコジョル様で、マスはチキン、そら豆とじゃが芋のタルカリ、じゃが芋とえんどう豆のアチャール、大根のアチャール、青菜炒めサグブテコにロティが添えられています。この日用意があった、砂肝やレバーのスパイス炒め、ブトンと、鰯カリー、マチャコジョル も追加でお願いしました。食後にチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ(池田市)

この週末 28日と29日の不要不急の外出を控える呼びかけが、吉村大阪府知事から出されました。週末毎にスペシャルダルバートを供される「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんにも大きな痛手です。27日の夜、他のお客さんが帰られた頃に伺いました。ダルは、ジンブーとギーが多めに入った、マス、ムスロ、ラハルの組み合わせです。マスはチキン、葱入りです。タルカリは牛蒡とじゃが芋、アチャールは 3種類、果物シリーズは、林檎、オレンジ、レーズンのアチャール、大根のアチャールは、しっかりと 3週間くらい漬かっており、酸味を楽しめる仕上がりです。トマトのアチャールには、様々なものが入っています。ご飯の傍らには、パパドゥと青菜炒め、上にはタンドールで炙り、燻された蕪のスパイス炒めが添えられています。単品で、肝と砂肝を使ったブトン、チキンチョウメンを追加で頂きました。デザートはズーズーダウ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

のらぼう菜のスパイス炒め @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ダルバートの脇役の青菜のスパイス炒め(サグ)ですが、美味しい青菜が使われていると嬉しくなります。この日は東京都西多摩地区から埼玉県飯能市付近が特産地のアブラナ科アブラナ属の「のらぼう菜」のスパイス炒めが添えられていた「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんのスペシャルダルバートです。ダルはマスとムスロ、マスはチキン、タルカリはブロッコリー、じゃが芋と葉玉葱、アチャールは 3種類、果物シリーズはデーツ、自家製マショウラは一旦揚げてあるらしく、固めの食感での登場は初めてです。魚のアチャール、いつもは煮干し等が使われていますが、この日は初めて鱈の干物様のものが使われていました。パパドゥといつものサグ、のらぼう菜のスパイス炒めが添えられています。この日は、単品でチキンチョウメン、チーズを入れて丸めたチキンボールのチリスパイス炒めも頂きました。デザートはズーズーダウ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

 

アマラのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

これまでも何度か आँवला アマラのアチャール(アマラ コ アチャールアマラと桜の葉のアチャール葡萄とアマラのアチャールアマラとナッツのアチャール)が登場した「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんのスペシャルダルバートですが、今回はシンプルながらもアマラの酸味が楽しめるアチャールに仕上がっていました。メニューの挿絵もアマラが描かれています。ダルは多くの種類の豆が使われたクワンティコジョル Kwati ko Jhol、マスはチキン、タルカリは少し干したカリフラワーとじゃが芋のアルカウリ、アチャールは3種類、果物シリーズがアマラのアチャール、人参と胡桃のアチャール、菜の花とじゃが芋のアチャールです。青菜炒めは、ネパール式に刻んだ高菜、ご飯の傍らにパパドゥと上にマショウラのチョイラが添えられています。この日はアラカルトでチキンチョイラを追加で頂きました。日によって温度差が大きく、発酵させるのが難しいズーズーダウ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

 

大根とピーナッツのアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの、今週のスペシャルダルバートです。ダルは 17種類の豆を使ったクワティ Kwati、マスはチキン、タルカリはじゃが芋とカリフラワーです。アチャールは 3種類、果物シリーズは、無花果、蜜柑、オレンジ、林檎、アプリコットのアチャール、トマトとマショウラのアチャール、大根とピーナッツのアチャールが並びます。ペースト状のピーナッツと大根の組み合わせは初登場です。ご飯の傍らにはパパドゥと青菜炒め、上には菜の花のスパイス炒めが添えられています。この日、単品で追加お願いしたのは、チキンチョイラです。食後はズーズーダウ、チヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

ラヨコサグ Rayo ko Saag @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

ダルバートの青菜炒め(サグ)が、रायोको साग ラヨコサグ Rayo ko Saag (からし菜、高菜)であれば嬉しくなります。今週の「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんに登場のラヨコサグは、ネパールの野菜切り चुलेसी を使いネパールらしく刻んだ高菜が使われていました。ダルはラトシミ、カロシミとマスのミックスですが、互いの濃厚な豆の味が混ざり合います。マスはチキン、タルカリは大根のグンドゥルック、じゃが芋、ささげ(ボリ)の組み合わせ、アチャールは 3種類、果物シリーズはオレンジと檸檬のアチャール、自家製マショウラのアチャール、初登場のマシャンのアチャールと並びます。ご飯の傍らにはパパドゥとラヨコサグ、上には大根のスパイス炒めが添えられています。追加の一品は、寒波に襲われた寒い日でしたのでトゥクパをお願いしました。食前には、苺 8粒が入った苺ラッシーも追加で頂き、食後のズーズーダウ、チヤも頂きました。キッチンに掛けてあった、ネパールの野菜切り चुलेसी Chulesi チュレシ を見せて頂きました。

ImNepal の “Kitchen Utensils Used for Cooking in Nepal: Food, Breakfast, Snacks” の記事で、この Chulesi の説明が記されています。

Chulesi. It is a typical Nepalese kitchen knife. In this knife the blade which is about 30 m. long is fixed slantingly to a piece of wood or (rarely) of iron about 7.5 x 25.5 cm., with the blade facing, the wooden block. This, the knife is ideal for cutting things with when the user is sitting on the ground. To use this knife, the user presses the end of the wooden block with his foot and holds the stuff with both the hands and cut it by pushing it against the blades.

玉川和子らの「カトマンズ近郊の農村地区の食生活調査(第1報)」日本調理科学会誌, Vol 35, No 1, 49-61, 2002 には

まな板はなく、独特の形をした包丁(Chulesi、ネパール)を床の上で膝で押さえながら食品を切り、そのまま鍋に入れて料理をする。

と、その使い方が記されています。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/

無花果と大根のアチャール @ ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ (池田市)

「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダウ」さんのスペシャルダルバートに登場する、ダル、マス、タルカリ、アチャール、それぞれ辛めの味付けもあれば優しめの味付けもありバランスがとられています。この日、見た目の予想とは大きく味の仕上がりが異なったのは、無花果 अंजीर anjir と大根のアチャールでした。お品書きには、無花果のアチャールとしか記されておらず、甘めの優しい味を想像していました。ダルは、マス、ラハル、マシャンの組み合わせ、マスはチキン、タルカリはアルカウリ、じゃが芋とカリフラワー、アチャールは 3種類、果物シリーズは無花果ですが大根との組み合わせで刺激的な味の仕上がり、じゃが芋とエンドウ豆のアチャール、椎茸と葱のアチャール、ご飯の傍らにはパパドゥとサグ、上には大豆、バトマスサンデコが添えられています。追加でお願いしたのは、チキンチョウミンです。デザートはズーズーダウ、食後にチヤも頂きました。

阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」

ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ

池田市室町1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/