ある日の「カラピンチャ Karapincha」さんのライス&カリーです。
メニュー説明はいつも、シンハラ語読みではなく、わかりやすく日本語でなされています。この日の魚メニュー、鰹の ඉස්ටූ イストゥ Ishtu の表現には苦労された様です。
普通に思い浮かべる日本のシチューとは異なりますので、シチューと書くわけにもいかず、ココナッツビネガー煮込み、ココナッツビネガー・マスタード味などと記されました。
ライスはスリランカ米に変更でお願いしました。副菜は、ひき割りひよこ豆のカリー、パセリと水菜の和え物、
豆の揚げせんべい、素揚げごぼう、追加注文のカトゥレット、大根の煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
ポルトフィーとタラグリを持ち帰り、紅茶を淹れて一緒に頂きました。
阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」
カラピンチャ Karapincha
神戸市灘区王寺町 1-2-13
http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja
スリランカ米に変更、シーニサンボーラとカトゥレットを追加でライス&カリーをお願いしました。
この日の副菜は
レンズ豆のカリー、菜の花のさっと煮、追加のカトゥレット、豆の揚げせんべい、
大根の和え物、ビーツの煮物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。
タラグリとイングルドーシを持ち帰り、紅茶を淹れて一緒に頂きました。
ライスをキーリサンバ米に変更、
メインをベジのバターナッツかぼちゃ බටානා Batana (Dubai Wattakka)のココナッツミルク煮でお願いしました。
副菜はレンズ豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、
人参の和え物、インゲンの煮物が並び、
追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが添えられています。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
タラグリとキリトフィーは持ち帰りました。
ライスをスリランカ米に変更、カトゥレットとシーニサンボーラ追加でお願いしました。
副菜は、挽き割りひよこ豆のカリー、空心菜とほうれん草のさっと煮、豆の揚げせんべい、
ココナッツの和え物、追加のカトゥレット、
じゃが芋の炒め物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、
まだお待ちのお客さんがおられたのでタラグリとポルトフィーは持ち帰り、紅茶を淹れて頂きました。
この日のライス&カリー、ライスをスリランカ米に変更でカトゥレットとルヌデヒを追加でお願いしました。
副菜は、
レンズ豆のカリー、オクラの炒め物、豆の揚げせんべい、
ココナッツの和え物、インゲンの煮物、追加のカトゥレットが並びました。
ルヌデヒも久しぶりに頂きました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
席も空いた遅い時間帯でしたので、紅茶とタラグリもお願いしました。
奥に物販のスペースがあり、手前にテーブルが 3つ並んでいます。
メニューには、ダルバートは記されていませんが、
時間がかかるが作って頂けるとのことでお願いしました。
ダルはボリが存在感を示す、マス、ムスロ、ムング、ラハルとの 5種類のミックス、
マスはククラコマス仕様、
サグブテコ、ダヒ、ゴルベラコアチャール、スライス野菜、ハリヨクルサニ、パパドゥが並びます。タトチヤも追加で頂きました。
もうしばらくすると、器が真鍮製にかわること、カナセット、カジャセットなども用意できるが、チョイラは肉をローストする設備が整わないのでまだ供することが出来ないことなどの現況を教えて頂きました。
メインはへちまのココナッツミルク煮をお願いしました。
副菜には、
ムング豆のカリー、茄子のマスタード煮、豆の揚げせんべい、
人参の和え物、キャベツのさっと炒めが並び、追加でカトゥレットとシーニサンボーラもお願いしました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きますが、
店内もすいた遅い時間帯でしたので、運よく一つ残っていたタラグリを、紅茶と一緒に頂きました。
メインをバナナピーマンのココナッツミルク煮でお願いし、
ライスはスリランカ米に変更、副菜はレンズ豆のカリー、ケールと大根の葉のさっと煮、追加で頂いたカトゥレット、
胡瓜、トマト、パイナップルなどのサラーダ、豆の揚げせんべい、じゃが芋の炒め物、追加のシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。この日は、食後の楽しみのタラグリもアルワも売り切れていました。
メインのベジメニューはノーコール Knol Khol(コールラビ Kohlrabi) のココナッツミルク煮でした。
キーリサンバ米に変更し頂きました。
副菜はレンズ豆のカリー、ケールと黒キャベツのさっと煮、豆の揚げせんべい、
トマトと赤玉葱の和え物、インゲンの煮物が並び、シーニサンボーラも追加でお願いしました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
他のお客さんが帰られた時間帯でしたので、ポルトフィーとタラグリを、紅茶と一緒に頂きました。
スリランカ産キーリサンバ米に変更でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、ケールと黒キャベツのさっと煮、豆の揚げせんべい、
新玉葱とトマトの和え物、ビーツの煮物でした。
カトゥレットとシーニサンボーラも追加で頂きました。
食後は椰子の花蜜がけヨーグルト、
まだ後にお客さんがおられたので、タラグリとキリトフィーは持ち帰り、紅茶を淹れて頂きました。