まん延防止等重点措置が解除となり「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんでは満を持して、2022年版「菜の花スペシャルダルバート」をヴィーガン仕様で用意されました。まん防期間中は控えておられたお店の SNS での告知もされ、予約制となっています。
ダルは菜の花の黄色に合わせ、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
菜の花とじゃが芋のタルカリ、
カロチャナ、マショウラ、大根、ハリヨラスンのタルカリが並びます。
アチャールは 3種類、果物シリーズは 2種類の柑橘『はるか』と『たんかん』のアチャール、
菜の花と菜の花のグンドゥルック Tori ko Gundruk のアチャール、
ケラウと大蒜とトマトのアチャールです。
この日のサグブテコも菜の花というこだわりで、
パパドゥ、菜の花とブロッコリー、マッシュルーム、赤玉葱がライスペーパーと一緒に添えられています。
ヴィーガン仕様ですので、いつものズーズーダゥは無く、チヤもミルク、砂糖の入っていないカロチヤですが、ヒマラヤ岩塩を少し加えて頂きました。
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j
ダルはマス、ムング、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは菜の花とじゃが芋、
アチャールは 3種類、果物シリーズはバナナ、キウイ、リンゴ等のミックス、
菜の花のグンドゥルック Tori ko Gundruk は、大豆 、大蒜の茎葉 Hariyo Lasun と一緒にアチャールに仕立てられ、
鶏肉ときのこのアチャールの鶏肉はべサン粉で一旦揚げる下拵えをされています。
青菜炒めにも菜の花が使われ、
菜の花は小魚と一緒にサンデコとしても登場です。
岩塩とサッカル(黒砂糖)入りのチヤも頂きましたが、
ズーズーダゥもしっかり添えられています。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は