この週の「カラピンチャ Karapincha」さんのライス&カリー、
メインのベジメニューはノーコール Knol Khol(コールラビ Kohlrabi) のココナッツミルク煮でした。
キーリサンバ米に変更し頂きました。
副菜はレンズ豆のカリー、ケールと黒キャベツのさっと煮、豆の揚げせんべい、
トマトと赤玉葱の和え物、インゲンの煮物が並び、シーニサンボーラも追加でお願いしました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
他のお客さんが帰られた時間帯でしたので、ポルトフィーとタラグリを、紅茶と一緒に頂きました。
阪急神戸線王子公園駅近くのお店で頂ける美味しい料理は
→「カラピンチャ Karapincha(神戸市)」
カラピンチャ Karapincha
神戸市灘区王寺町1-2-13
http://karapincha.jp/blog/
https://twitter.com/karapinchajp
https://ja-jp.facebook.com/karapincha.jp/
https://www.instagram.com/karapincha_jp/?hl=ja

スリランカ産キーリサンバ米に変更でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、ケールと黒キャベツのさっと煮、豆の揚げせんべい、
新玉葱とトマトの和え物、ビーツの煮物でした。
カトゥレットとシーニサンボーラも追加で頂きました。
食後は椰子の花蜜がけヨーグルト、
まだ後にお客さんがおられたので、タラグリとキリトフィーは持ち帰り、紅茶を淹れて頂きました。

この日の副菜は、レンズ豆のカリー、オクラの和え物、さつま芋の煮物、ココナッツの和え物、豆の揚げせんべいが並び、
カトゥレット、シンハラアッチャールも追加でお願いしました。
青マンゴーのカリーは、皮付きか否か予想するのも楽しみでした。
食後に椰子の花蜜がけヨーグルトも付いていますが、
遅い時間で入店待ちのお客さんもおられませんでしたので、紅茶とタラグリ、ポルトフィーも頂きました。
メインをきのこの煮物で、ご飯をスリランカの赤米へ変更でお願いし、
ルヌデヒとシーニサンボーラも追加しました。
この日の副菜は、レンズ豆のカリー、白葱の炒め物、人参の和え物、南瓜の煮物、豆の揚げせんべいでした。
椰子の花蜜がけヨーグルトも頂き、
お楽しみのタラグリとポルトフィーは持ち帰り、家に帰って紅茶を淹れて頂きましたので、店内滞在は 20分でした。
ライスはスリランカの赤米でお願いしました。
副菜は、レンズ豆のカリー、素揚げ空心菜、豆の揚げせんべい、
ココナッツのさっと煮、人参の煮物、追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きますが、
追加で紅茶と、ポルトフィー、キリトフィーも頂きました。
この日の副菜は、レンズ豆のカリー、素揚げ空心菜、ココナッツのさっと煮、人参の煮物でした。
紅茶のお供シリーズ、この日はイングルドーシ Inguru Dosi の用意があるとのことで持ち帰り、紅茶と一緒に頂きました。

メインをマグロのミリスマールで、
ご飯をスリランカ米に変更でお願いしました。
この日の副菜はレンズ豆のカリー、春菊と搨菜のさっと煮、豆のあげせんべい、茄子のマスタード煮、ココナッツの和え物が並び、カトゥレットと、ハールメッソバドゥマを追加で頂きました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
パーセルはメインをチキンで、玉子、カトゥレット、ハールメッソを追加しました。
トフィーとタラグリも持ち帰り、家で紅茶を淹れて頂きました。
タラグリとトフィーもお願いし、紅茶を淹れて一緒に頂きました。
