「亜州食堂チョウク CHOWK」さんの『ふつうにおまかせコース』2人前です。この日のおまかせは燙青菜【台湾】、
トムヤムクン【タイ】、
ヤムムーヤーン【タイ】、
〆は【ベンガル料理】のカリフラワー、人参、キャベツのバジ、
カシルジョル、ライタ添え、
芽キャベツとトマト入りのムシュリダルでした。
マトンが苦手な家人にマサラオムレツも供して下さり、
チャイも頂きました。
JR東西線新福島駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「亜州食堂 チョウク CHOWK (大阪市福島区)」
亜州食堂 チョウク CHOWK
大阪市福島区福島2丁目4-17
http://chowk.pya.jp/
https://twitter.com/AsiaChowk/
https://www.instagram.com/chowk.asia/?hl=ja
クンパオ【タイ】、
カイパロー【タイ】、
〆が【ベンガル料理】です。ムシュリダル、
茄子のバジ、
鯵のボルタ、
ミントのライタが供され、
一皿に盛ってみました。
チャイも頂きました。
パッペッムーサップ【タイ】と続き、
【インド西ベンガル】レシピの鶏肉とじゃが芋のムルギジョルは、
カレラバジと
ご飯と一緒に盛り、
チャイも頂きました。
ベジターリー Veg Thali をお願いしました。ターリー皿が新調されています。
ベジタブルコフタクリーミーカレー Veg Kofta Butter Masala、
旬野菜のベンガル風ダールカレー Vegetable Katti Dal、
野菜のかき揚げ Veg Pakoda、大根のサブジ Mooli Sabzi、
隼人瓜のディップ Chow Chow Thogayal、マスタードサラダ、
パパド、マンゴーピックル、緑豆のココナッツぜんざい Moong Payasam が並びました。
ノンベジアラカルトから、
食後にアップルクランブルケーキとチャイも頂きました。
ヤムヌア【タイ】、
海老入りタイ風オムレツ【タイ】、
〆が【東インドのベンガル料理】ムシュリダルと
ヒラアジを使ったショルシェ マチュル ジョル Shorshe Macher Jhol です。
ライスと一緒にプレートに盛ってみました。甘長唐辛子のアチャールが添えられています。
大兎嶺【台湾】と、
食後に甘井愛巣も頂きました。
鹹豆漿【台湾】、
ヤムヌア【タイ】、
〆は【東インドのベンガル料理】です。鶏肉とほうれん草のカリー、
卵のダルナ Dimer Dalna、ムングダル、甘長のアチャールが供されました。
追加したライスと共にワンプレートに盛ってみました。
チャイもお願いし、
チャットマサラを振りかけた柿も頂きました。
季節限定黒板メニューの中から、
本来は北インドのレシピの茄子のベイガンバルタ Baigan Bhurtha もベンガリスタイルのボッタ Bhorta (Vorta) でと無理なお願いをしました。
さらにはメニューブックには載っていないムシュリダルも作って頂けるかお尋ねしました。
さすがに Masoor dal の用意は無いらしく、ムングとチャナのミックスなら出来るとのことで、こちらもベンガリスタイルでとお願いをしてみました。
バスマティライスも追加し、ベンガリセットの出来上がりです。
ワンプレートに盛ってみました。
食後にスージーハルワー Suji Halwaと
チャイも頂きました。
メニュー構成が南インドのミールス仕様から、東寄りベンガル料理を組み込みながら北上中です。
季節の野菜とマスールダルの煮込み Vegetable Khatti Dal、
モリンガとさつま芋の入った Majjiga Pulusu、
野菜炒め チョッチョリ Chorchori、
じゃが芋とほうれん草 Aloo Palak、
大根とチャナダル、トゥールダルのそぼろ Mooli Patoli、
キャベツと人参のワダ、梅のピックル、アチャール、チャイプリンが並びました。
アラカルトのノンベジメニューにもベンガルのマスタードフィッシュカリー Schorshe Mach が登場しましたので早速お願いしました。
食後にタルトタタンと
マサラチャイも追加で頂きました。
ベンガル料理でした。マトンマサラ、エッグマサラ、ムシュリダル、ライタが並びました。
ライスを少量お願いし、自分で盛ってみました。
飲み物はノンアルコールビールと中国茶を頂きました。
芽キャベツなどの野菜のバジ、
マトンドゥピアズ、
ムルギジョル、
ムシュリダールが並びました。
ライスも追加で頂き、食後にチャイをお願いしました。