ニシャンティさんがスリランカから戻ってこられ営業を再開された「シャンティランカ Shanthi Lanka」さんのライス&カリー、Cセットです。
メインをチキンでお願いし、
エラバトゥ එලබටු とコスアタ කොස්ඇට、カトゥレット、
パリップ、ポルサンボーラ、キーラミンとマールミリス、
パセリのサンボーラ、ビーツ、パパダンが並びました。
追加でお願いしたデザートは、キトゥルパニたっぷりのワタラッパン、キリテと頂きました。
「阪急宝塚線山本駅近くのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「シャンティランカ Shanthi Lanka(宝塚市山本)」
Shanthi Lanka
シャンティランカ
宝塚市平井 2丁目 7-11
https://twitter.com/shanthi_lanka
https://www.instagram.com/shanthi_lanka/?hl=ja
ライス&カリー、メインをマトンカリーで、
そのトッピングセット付きでお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、三つ葉のココナッツあえ、人参のココナッツあえ、
茄子のモージュ、じゃが芋のスパイス炒め、カシューナッツのカリー、揚げ卵、
パリップワデー、海老デビィルが並びました。
食前に GINGER BEER、
食後にワタラッパンとキリテも追加で頂きました。
ご飯をスリランカのキーリサンバ米に変更、シーニサンボーラと揚げ卵を追加でお願いしました。
この日の副菜は
その黒目豆のカリー、葉玉葱の炒め物、豆の揚げせんべい、
ココナッツのさっと煮、人参の煮物、
追加のシーニサンボーラと揚げ卵が並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。
タラグリとキリアルワを持ち帰り、紅茶を淹れて一緒に頂きました。
ご飯をスリランカの赤米に変更、シーニサンボーラとカトゥレットを追加でお願いしました。
この日の副菜は
レンズ豆のカリー、葉野菜(ケール、ナズナ、セリ)のさっと煮、豆の揚げせんべい、
ビーツの和え物、春きゃべつと新じゃがの煮物、
追加のシーニサンボーラとカトゥレットが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。
タラグリとポルトフィーを持ち帰り家で紅茶を淹れて頂きました。
ポークカリー、蓮根、牛蒡、人参、
ムング豆、鰯のアンブルティヤル、
茄子、ポルサンボーラが並びました。
サラダも付いています。
追加で紅茶も頂きました。
ライスをスリランカの赤米に変更、カトゥレットとシーニサンボーラを追加でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、白ネギの炒め物、
豆の揚げせんべい、ココナッツの和え物、大根の煮物、
追加でお願いしたカトゥレットとシーニサンボーラが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付きます。
店内が空いたタイミングでしたので、紅茶とポルトフィー、タラグリも頂きました。
メインはチキンでお願いし、
副菜はパリップ、カトゥレット、ビーツ、パパダン、
ポルサンボーラ、ネギと干し鮫(モーラ)、
パイナップル、茄子のサラーダが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
青バナナのカリーを用意される時は、その皮と魚や干し鮫などをバドゥマに仕立てられるのが恒例となっています
副菜には青バナナのカリー、ポルサンボーラ、
インディアーッパ、ビーツ、パパダン、
カトゥレット、パリップ、
青バナナの皮と干し魚のバドゥマ、胡瓜のサラーダが並びました。
追加でお願いしたデザートはワタラッパン、キリテと頂きました。
メインをバターナッツかぼちゃ Batana で、
ご飯をスリランカの赤米に変更、カトゥレットとルヌデヒを追加でお願いしました。
この日の副菜は、
レンズ豆のカリー、ターサイとちぢみほうれん草のさっと煮、
豆の揚げせんべい、素揚げごぼう、きゃべつとじゃが芋の煮物、追加のカトゥレットが並びました。
椰子の花蜜がけヨーグルトも付いています。
タラグリとパニワラルを持ち帰り、家で紅茶を淹れて一緒に頂きました。
「UNKNOWN KYOTO」さんで
レンズ豆のカリー、チキンカリー、
蓮根と人参のスパイスきんぴら、大根の浅漬け、
ココナッツのふりかけ、青菜の和えもの、豆せんべいが並びました。
紅茶も追加でお願いし、添えられたキリトフィと頂きました。