どくだみを使ったネパール料理が頂ける季節がやってきました。
→ ドクダミとじゃが芋のタルカリ @ ズーズーダゥ jujudhau <2018年5月>
→ ドクダミのアチャール @ ターメリック Turmeric <2018年6月>
→ どくだみと山羊肉のカリー @ ズーズーダゥ jujudhau <2019年6月>
→ ブラッククミンシード入りのドクダミのアチャール @ ズーズーダゥ jujudhau <2021年6月>
→ ドクダミと骨付き皮付き山羊肉のカリー @ ズーズーダゥ jujudhau <2022年5月>
「ネパールのごちそう jujudhau ズーズーダゥ」さんの『どくだみスペシャルダルバート』です。
ダルはマス、ムスロ、ラハルのミックス、
マスはどくだみチキン Gandhe ra Kukhura ko Masu、
タルカリは茄子とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズはマンゴーのアチャール、
ズッキーニのアチャール、
ドクダミとじゃが芋のアチャール Alu ra Gandhe ko Achar が並びます。
青菜炒め、パパドゥ、ヤングコーン Makai Sandheko も添えられています。
ズーズーダゥとヒマラヤ岩塩入りカロチヤも頂きました。
阪急宝塚線池田駅すぐのお店で頂ける、美味しい料理の数々は
→「jujudhau ズーズーダゥ(池田市)ネパールのごちそう」
ネパールのごちそう
jujudhau
ズーズーダゥ
池田市室町 1-3
https://ja-jp.facebook.com/jujudhaunepal/
https://www.instagram.com/jujudhau/?hl=j
ダルは、マス、2種類のムングのミックス、
マスはチキン、
タルカリはじゃが芋と長芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは林檎のアチャール、
ブロッコリーのアチャール、
じゃが芋入りのトマトとダニヤのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、スパイシーアンダも添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは隠元とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズはキウイとレーズンのアチャール、
タンドールで焼いた人参のアチャールにはダニヤ(コリアンダー)シードが加わり、
大根のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、新玉葱のスパイスステーキが添えられています。
ズーズーダゥとチヤも頂きました。
諸事情で、スペシャルダルバートは完全予約制になりましたので、前もってご連絡下さいとのことです。
ダルは、マス、ムスロ、ハリヨムング、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは茄子とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズは葡萄のアチャール、
じゃが芋のアチャール、
小魚とトマトのアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、ハリヨバトマスとマッカイ(とうもろこし)のサンデコも添えられています。
チヤとズーズーダゥも頂きました。
お祝いに欠かせないサグン(バーラ、アンダ、シドラマチャの三点セット)が手前、
一番奥にズーズーダゥという配置はいつもと一緒です。
猪肉はカリー Bandel ko Masu、
セクワ Bandel Sekuwa で登場です。
中央の海老のタンドール焼き、チウラ、フランダナの周りに、
サグンから時計回りに、ヤクのチーズ、バトマスサンデコ、アルジーラ、猪肉カリー、砂肝とレバーのチョイラ、ズーズーダゥ、ミックスアチャール、猪肉セクワ、マショウラとトマトのアチャール、ブテコサグが並びました。
鯛の昆布じめ、赤貝、鮪、甘海老、分葱、焼き茄子が使われた魚介と分葱のぬた和え、
鱧の湯引き、
鯛の昆布じめ、小鰭、とり貝のにぎり寿司、
十割そばの『玄生』をお願いしました。
ダルはマス、イエロームング、ガハットのトリッキーな組み合わせ、
マスはチキン、
タルカリは毎年この季節に登場するそら豆とじゃが芋です。ネパール流に『さや』も一緒に頂きます。
アチャールは 3種類、果物シリーズは蜜柑のアチャールです。
新玉葱とドライトマトのアチャール、
細切りの大根と木耳のアチャールが並びます。
青菜炒め、パパドゥ、コロッケも添えられています。
チヤとズーズーダゥも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ムング、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは大根とじゃが芋です。
アチャールは 3種類、果物シリーズはパイナップルのアチャール、
タンドールで焼いた 3色のパプリカのアチャール、
葉にんにく ハリヨラスン入りのトマトのアチャールは唐辛子がよく効いています。
青菜炒め、パパドゥ、小魚と人参も添えられています。
ズーズーダウとチヤも頂きました。
ダルは、マス、ムスロ、ラハル、チャナのミックス、
マスはチキン、
タルカリは、じゃが芋、筍、黒目豆のアルタマボリでした。
アチャールは 3種類、果物シリーズはレッドキウイと、その食感に合わせるために煮たりんごとフレッシュなりんごのミックスアチャールです。
筍のアチャールが 2種類、よく発酵した筍のアチャールと
フレッシュな筍のアチャールです。
パパドゥと青菜炒め、ご飯の上にも筍が添えられています。
ズーズーダウとチヤも頂きました。
蛍烏賊、
天然鯛の子と筍の焚き合わせ、
鰊と茄子の焚き合わせ、
穴子と野菜の天婦羅盛り合わせに稚鮎の天婦羅も添えて頂きました。
十割そば玄生で〆ました。